2009年9月6日日曜日

2009.9.3(木)自分でうける癖(その1)

★9月3日(木)ルミネtheよしもと 1回目 始まって早々、右側のモニターが故障で見えません。 お客さん、全員左を向いて次の出演者を、見ました。 ≪出演者≫ ハリセンボン(修学旅行の夜)→ロバート(幼稚園児と 先生)→キングコング(勢いはいい!でもツバが飛ぶ。)→次長課長 (よ!カルピン。やっぱりうまいわ・・)→ペナルティ(後ほど)→ タカアンドトシ(割れんばかりの、拍手でした。)→桂楽珍 (落語もおもしろいですよ~。)→新喜劇→チュートリアル(いいともで遅くなったのでしょうね。) ご覧になっての通り、正に好カード。これでもか~!!と 面白い芸人さん、出てきましたね!!(●^o^●) 今日のペナは『ナムチャイ』★★★ ヒデさん、髪カットされましたね。サイドの毛がさっぱりデス。 脇田さん、顔を茶色く塗られ、鼻の穴を書かれてタイ人 っぽいです。・・・??(* ̄m ̄)プッ 質屋のヒデさんは、「外国人からは品物を買わない事にしています」 と告げます。 でも、“ナムチャイ”が不憫になったのか、品物を鑑定してあげます。 。。。しかし、品物のブランド名が、おかしな物ばかりです。(@_@;) ついに、“シャネルのラジオ”を脇田さんが大事そうに持ってきました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! それに『カセット』を入れると・・・。懐かしい「別れても 好きな人」が聞こえて来るではありませんか。 つづく
 自分でうける癖。(その2)  トラコ  2009年9月5日(土) 6:46
[修正]
そして、脇田さんは、急にマイクを持ち(どこにあったのでしょう?) 替え歌を歌い出します。\(◎o◎)/! そして何故か、ヒデさんまで急に(笑)マイクで歌い出したのでした。 このお二人の歌がまた、良いんです~!!(T_T)/~~~ ペナのコントの中で、お二人がデュエットされるのは 「サンタきよし」と「ナムチャイ」だけだと思います。 「サンタきよし」はさらに高度で、“あずさ2号”を美しく ハモられます。 ♪♪♪そしてヒデさんは、ナムチャイの腕に、高価な価値のある時計を 見つけます。 しかしナムチャイは愛した人が、くれた時計なので“手放せない” と訴えます。 その場面を演じながらも、脇田さんは何故か“自分でうけて” しまい、下を向いて、「うしししっ・・・。」と笑いまくって いらっしゃいました。でもヒデさんにはバレてしまい、頭を たたかれておりました。(こういう、ハプニング的な所が舞台で 観る醍醐味なのですネ!!) 最後に落ちがあり、お二人頭を下げられ、そでに下がって行かれました。 ちなみに、ヒデさんは今日素敵なスニーカー(バスケットシューズ) を履いていらっしゃいました。ビニールの様な素材の黒とピンクの 物です。 脇田さんは、「ナムチャイ」なので、ショッキングピンクの ロングドレスにストパー(もしくは、縮毛)のかかった黒髪の かつらです。 ★★今日はお二人の歌が聞けた演目なので、ラッキーでした★★ \(^o^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿