★6月21日(日)浜名湖競艇場、「爆笑ライブin浜名湖」 ★1回目10:40より9:00amごろ競艇場の駐車場に着きました。でもゲートには、すでに40人以上の人が並んでいました。(@_@;)家を6時に出たのに・・・。予定より早くサンホールに入れました。ホールはルミネより多い人数が入れる程の大きさです。舞台がとても高くて前列に座るとお二人の足が見えませんでした。(>_<)いよいよペナの登場です。(^O^)/初めはご当地“浜名湖”に関係する話や静岡県はサッカーが盛んで、強い高校が沢山ある話題でMCのアナウンサーと盛り上がっておられました。次に“吉本”の話になりました。脇田さん曰く「何しろ給料が安い!」。なんと、大卒のヒデさんが頂いた初任給が、『500円』・・・・・だそうです!!\(◎o◎)/ドヒャ~ン。でもそんな、下積みの時代から、ペナはのし上がってこられたのですね!つづく
トラコ 2009年6月22日(月) 13:47
[修正]
そして恒例の脇田さんが“毛深い”話になりました。今日は新幹線の「新横浜」あたりから髭を剃り始め「浜松」で丁度剃り終わった・・・・とおっしゃっていました。脇田さんは何と“キムタク”と同じ美容院に行っていらっしゃるそうです。(東京の青山だそうです。)失礼ですが、それにしては・・・と思ってしまいました。(笑)コントが終わると、お二人でレースを予想されますが、お二人共さしたる根拠もなく賭けられるので、殆ど参考になりませんでした。(笑)1つビックリしたことがあります。お二人がそでに帰られる時、色紙を持った5~6人の男性がお二人に走り寄り「サインお願いします!」と言ってペンを差しだしました。脇田さんもヒデさんも、嫌な顔せずサインしておられました。でも、それを見た会場の若い子が、どっと押し寄せお二人の周りは収集つかなくなっていました。(熱心なファンの方々なんでしょうね。普段は見れないんですもの・・・無理ないですね。)どうも、この競艇場では芸能人が来ると、このように走り寄り色紙にサインしてもらうのが恒例のようです。本当にビックリしました!!良い悪いは別として、東京で行われるイベントには、ちょっとないような光景だと思いました。10:40からのライブの様子は、6/27(土)SBSラジオ(1404 HZ)16:30から放送される予定です。
トラコ 2009年6月22日(月) 14:09
[修正]
第9レース前(15:20)に午後の部がありました。ペナは、ショートコントを3つやられ、脇田さんの一発芸を会場にリクエストされました。男性が「喜ぶカエル」と言われ、私は懐かしい所で「おばけの救急車」とリクエストした所、脇田さんは快く「カエル」と「救急車」の踊りをして下さいました。<(_ _)>そして、今度はサインを断わられて、新幹線に間に合わないからとすぐにそでに、戻られました。競艇場というとちょっと入りにくいと、思われがちですが、ここはとてもきれいで、赤ちゃん連れの方も多く、“キッズルーム”があったりして、とても明るくて良い場所です。この近くの方は、お休みになると家族連れでちょっとした“公園”感覚でいらっしゃるようです。そして、何より目の前を猛スピードで走るボートが、カッコイイ!!(^_-)-☆ペナのお二人、どうもお疲れ様でした。<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿