2009年5月21日木曜日

2009.5.20(水)新しいコント。

★5月20日(水)ルミネtheよしもと 1回目  ★以前、ぱふさんが、舞台がまだ暗くて照明が着く前、ヒデさんの立ち位置や、椅子、机などの位置で、ペナの演目がわかる・・・。とおっしゃっていらしたことがありました。今日私も同じような経験をしたので、書きます。(*^^)vルミネに着いてトイレに行こうと思い、劇場の横の廊下を通った時です。『ジャーン』とかすかな音がしました。中でリハーサルをしているのでしょう。でも私は、そのたった“1回鳴った1フレーズ”でこれは、ペナの出し物の時の“効果音”でしかも出し物は「江角りょうこ」だと確信しました。≪出演者≫前説ジャングルポッケ  theパンチ→アップダウン→友近(新ネタ)→次長課長(お見合い。  これが又おかしかった。)→$10→ペナ→中川家今日のペナは、やはり「江角りょうこ」当たり~!!(^_-)-☆今日のダイジェスト版をお送りします。つづく
   トラコ  2009年5月20日(水) 16:57
[修正]
コントも終盤にさしかかり・・・脇田さん扮する江角課長に2か所から電話が掛かります。2番目の「ウドンガ」からの電話では、脇田さん変な国の言葉に織り交ぜて、『草ナギくんもうそろそろ活動するよ!あんなこと誰でもやっているのに・・。もう充分反省してるでしょ。』とうまく盛り込んで話をされていました。(^◇^)そしてラスト、半狂乱の江角課長に突き飛ばされたヒデさんはお客さんの方を向いて“しみじみ”と『これ、2009年にやるコントじゃないよ~!!ドリフばりじゃない。僕恥ずかしいよ~。いいかげん違うのやりたいヨ!』・・・(>_<)っと、本音をポロっと出されていました。ペナルティのお二人。そろそろ新ネタ出されても、いいんじゃないですか?
   トラコ  2009年5月20日(水) 17:30
[修正]
ペナの次が中川家でした。ペナのコントを見た礼二さんは「“しゃくれ”の効果音なんか、あるねんなあ~。知らんかったわ。」とおっしゃりお兄さんは「あんなワッキーでも、一生懸命やってんの、そでから見てるといじらしいワ~。」と言われておりました。今日は、一段とまとまりのない文ですみません。<(_ _)>体調崩し、家で床に伏せております。本当は“ルミネ禁”です。(T_T)

2009年5月18日月曜日

2009.5.18(月)キングオブコント。

★今年も、『キングオブコント』の季節が、やってまいりました。今年は参加者300組の予定。(ピン芸人は参加できません。)そして、予選が3回戦まであるそうです。ペナルティはエントリーされるのでしょうか?1回戦は、6月20日(土)スタートです。http://www.king-of-conte.com/

2009年5月15日金曜日

2009.5.15(金)

★よしもとプリンスシアターについて★(^.^)プリンスシアターでは、今のように『品川花月』という形で公演を行うのは、7月31日(金)までを予定しているそうです。8/3~8/12 14:00~・19:00~はスーパーチャンプルシアター               『未来サイボーグVS七匹の妖怪』というダンスを取り入れた“歌劇”を行うそうです。(5月20日より先行販売あり。)プリンスシアターとしては、秋に又『花月』の様な芸人さんの公演を予定しているそうですが、今のところはっきりした事は決まっていないという事でした。

2009年5月14日木曜日

2009.5.14 思ったこと。

このPK-BBSの過去に書いた事を見て思い出しました。(丁度一年くらい前でしょうか・・・。)『テレ遊びパフォー 真夏の祭典2008』がSIBUYA-AXであった時です。MCペナの前に立てて幸せ・・。しかし本番前にこんな事がありました。^m^脇田さん皆さんに向って「今日“いきものががり”見にきた人~?」殆どの人の手が上がりました。「じゃあ、ワッキー見にきた人?」とおっしゃると後の方で、パラパラと手が上がりました。(T_T)私はまん前で『はい!!』と手を上げました。(恥)最初、脇田さんは後の方しか気付かず「ありがとネ!」とおっしゃっていましたが、ヒデさんが「ほらほら・・・。」と私の方をうながされました。すると脇田さんは『あっ!お母さん!!』と言いながら私の方に足早に走られました。私は「お母さん。」と言われた恥ずかしさと、脇田さんが覚えていてくださったんだ・・・という嬉しさで、固まってしまいました。(*_*;あの時のことは、一生忘れません。こんなことを書くのは、他のファンの方に失礼だと思い今まで書けませんでした。<(_ _)>でもあの『お母さん!』ってどういう意味でしょ?主人は「そりゃ、あなたは、どこから見てもお母さんでしょ。」と言いますし娘は「芸人さんは、中年おばさんを総称してお母さんって呼ぶのよ!常識、常識。」と言います。複雑な気持ちのまま、現在に到っております。(^_^;)

2009.5.13(水)ピンの取り忘れ?

★5/13(水) ルミネtheよしもと 1回目 ★≪ネタバラエティー≫2丁拳銃→ザ・パンチ→ブラマヨ→インパ(旅行代理店ネタでおもしろかったです)→キンコン(又梶原くんにいじられてしまいました。(>_<))→タカトシ→休憩→ペナ→麒麟→バイキング(ワォ~!)→はりけ~んず→西川のりお、上方よしおふぅ~っ。つかれたぁ~!!(*^。^*)今日のペナの出し物は『じいさんロボ』ヒデさん、ピンクのTシャツの上に着物のような和風な柄のシャツを来てらっしゃって、本当にオシャレ~。(^.^)脇田さんは、メイクを一段と“グタグタ”にされ、「じいさん感」(笑)を出していらっしゃいました。脇田さんの“かつら”をふと見ると、左の耳の上に青くキラキラ光る長い物発見!それはメイクの時に、髪がじゃまにならぬよう“かつら”に付けておられたものだろうと思います。「脇田さん。それつけっぱです!!」と叫びたかったけれど、見なかった事に・・・。(^_^;)今日も『ドロップキック』はされず、ヒデさんが突き飛ばして脇田さんが転がるバージョンでした。『ドロップキック』は封印されてしまわれたのでしょうか?(T_T)それからちょっと脱線しますが、「バイキング」の“小学生”ネタはめちゃおもろかった~~です。隣の席の子がファンでしたが、おおウケで腹をかかえて、笑っとりました。もしかしたら、今日一番おもしろかったかも・・・。(~_~;)ペナルティ頑張れ!!\(~o~)/

2009.5.13(

2009年5月9日土曜日

2009.5.8(金)気を抜けません。

★5/8(金)よしもとプリンスシアター(品川花月)2回目★品川駅から水族館と花月に行く途中、坂道があります。そこに差し掛かった時、向こうから“マッシュルームカット”の長身の男の人がマスクを掛けてやって来ます。私はじ~っとその人を見ました。(*_*;(わっはっは!このトラコ様に変装など効かぬわ…。)南キャンの山ちゃんに爆似です。案の定今日のキャスチングを見ると。。。。「南海キャンディーズ」ありました。きっと、坂下の「マック」にでも出かけられたのでしょう。(芸人さんの溜まり場ですから。)でもどこから、出られたのでしょう?私は暫く、ウロウロしましたが“怪しい人”なので諦めました。(^_^;)今日も笑わせて下さいね!山里さん!≪出演者≫南キャン→中山功太→シャンプーハット→ペナ→     Wヤング→中田カウス、ボタン→新喜劇今日のペナは『坂崎』。\(~o~)/冒頭でヒデさんが「坂崎。〇時間待ってるから!」と携帯で話されるシーンがあります。今日はなんと“6時間”でした。(相当長いです。)(>_<)そしてヒデさんは、脇田さんの衣装から出ている毛を、盛んにいじられて「もずくがあるよ。」とか「手の所にひじき付けて・・・!」とおっしゃってお客さんの爆笑を誘っていました。例によって、脇田さん、ディズニーランドの『カリブの海賊』の人形の真似は「似てる!似てる!」とお客さんにおおウケでした。やはり、『品川花月』の舞台という事で「ルミネ」のように、よそ見はされず、お二人とも気を抜かないで、コントに集中されていました。ヒデさんも脇田さんも、客席は見ていらっしゃいませんでした。お二人とも、素晴らしいコントでしたよ!!ヽ(^o^)丿

2009.5.2(土) 品川で「ホームレスティーチャー」? 

★5/2(土)よしもとプリンスシアター(品川花月)1回目★今日は大きなマスクをしたお客さんが目立ちました。(インフル予防ですか・・。)(^_^;)宮川大助、花子さんの30th記念という事で、来ているお客さんも年配の方が目立ちました。≪出演者≫チーモンチョーチウ→ニブンノゴ→フレンチブルドッグ    →ペナ→Wコミック→コメディ№1→宮川大助、花子    →大助花子記念演劇→あいだに、川上じゅん(吉本唯一の    腹話術師。上手でしたヨ!)→そしてダンスと殺陣の    コラボ。  (*^^)vペナの出し物は『ホームレスティーチャー』。何も新しくできた品川花月でその出し物をなさらなくても・・・と思いましたが“ヤマザキ春のパン祭り”のネタを使うには、全く今しかない!!・・・。と気付きました。(^◇^)脇田さんの衣装は、いつにも増して「ボロボロ」で、破けたTシャツの間から“濃い胸毛”をたくさん拝見しました。\(◎o◎)/!ヒデさんは、いつもバターロールの袋で一発、脇田さんの顔面を直撃されるのですが、今日は“小出し”にして3回、顔面にぶつけていらっしゃいました。痛そうな脇田さんの顔が、忘れられません。(T_T)客層が年配者なので、「ルミネ」でいつもウケる所と違うらしく、お二人はちょっと苦戦している様でした。休憩が10分間入ります。その時に両方のモニターに“当たりの椅子のナンバー”が発表されます。賞品は“品川プリンスホテルの焼きたてパン”だったりするので、ちょっとそそられます。  \(~o~)/(因みに、私は大助花子さんのステッカーが当たりました。)何でも、もらえるのは嬉しいものです。(*^。^*) 

2009.4.26(日)やはりコントでした。

★4月26日(土)よしもとプリンスシアター 1回目★場所は品川駅から、歩いて3分。プリンスホテルの中の一角です。入口に行くまでに『よしもとテレビ通り』という芸人さんに関係のあるお土産屋がありまして、そこを通らないと劇場に行けないようになってます。(さすが、吉本!)(o ̄∀ ̄)ノさて中は・・。ゴージャス!!実は私、4/3の招待の時、一回娘と来てまして、未完成のシアターを見ているんですが、一段とバージョンアップされていました。ちと、椅子がしょぼいか・・。出演者はルミネより近くで見れます。最前列と舞台がものすご~く近い!(当然ツバが飛ぶ・・。(>_<))そして、前説はありませんでした。≪出演者≫ネタ組。チーモンチョーチュー→ロバート→ペナ→     笑い飯→中田カウス、ボタン→桂文珍→新喜劇ペナの出し物は『ヒゲグリア』(^^♪ヒデさん色とりどりの模様が散りばめられた、黒のパーカーがかわいかったです。「ワッキーは品川という“ハイソ”な街に似合わないねぇ~」などと、ブツブツ言っていらっしゃいました。脇田さん今日はみごとに“宇宙一周”を失敗され(>_<)「失敗は、このヒゲがケン玉にからまったからだよ~!」とヒゲのせいにしておりました。(^_^;)出し物が終わってそでに下がる時、脇田さんは本当に『ニコニコ顔』で、ステップを踏んだかと思ったら客席に『投げキス』までしてくれる、サービスぶりでした。(機嫌いいなあ)(う~ん・・。一列目に可愛い子がいるのかなあ・・?)と思わず最前列を見まわしてしまいました。(笑)つづく
   トラコ  2009年4月26日(日) 19:13
[修正]
つづきです。このプリンスシアターは、やはりルミネのように両脇にモニターがありこれから出演する芸人さんが紹介されます。(*^^)vルミネは芸人さんの名前と、テーマソングですが、プリンスはそこにも“こだわり”があるらしく、ルミネより数段カッコイイ映像と音楽で紹介されました。今日のペナは『コント』でした。私はむしろ“浅草花月”のように素顔でする、『漫才』の方が好きだなあ~!!ばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

2009年5月7日木曜日

2009.4.23(木)ハプニングです。

★4/23(木) ルミネtheよしもと 1回目★ルミネ2のエレベーター7階を降りると、わぁ!すごい人。そして、悲鳴も聞こえるし・・。皆が写メを向けてる方を見れば・・・。『はんにゃ』のお二人の新刊発売、サイン、握手会でした。(^^♪(ここまで人気あるとは。金田くんは意外と細かった・・。)今日は宮城県からの修学旅行生が、メチャいました。≪出演者≫ゆったり感→しずる→くまだまさし(好きやわ~)→     はんにゃ→フット→中川家→ペナ→Bコース→     だいたひかる→アームストロング→はりけ~んず→     桂楽珍これだけ観ると、疲れる~!!\(◎o◎)/!今日はちょっとしたハプニングがあったのです。ペナの出し物は『ナムチャイ』でした。ヒデさん花柄の涼しげなシャツ。脇田さんはお水風の派手なロングドレスでした。途中までは、コントは順調に進んでいました。(^^)つづきます。
   トラコ  2009年4月23日(木) 17:51
[修正]
つづきです。ナムチャイが「自分の時計は、自分の心を大切にしてくれた社長さんがくれた物だから、いくら価値のある物でも売らない・・・。」と質屋の店員、ヒデさんに訴える“クライマックス”に差し掛かった時です・・・。私は最前列の真ん中に座っていました。同じ列の右端の人が立ち上がって外に出ようと、真っ暗な中、走るのに気づいていました。途中でその女の人が『バタン!!』と転んで、大きな音が会場一杯に響きわたりました。(*_*;その音が余りに大きかったので、ペナのお二人がビックリされてコントをやめられ、そちらの方向に走って行かれました。お二人は、事の次第が分っていらしゃらないようで「倒れたの?病気?」と客席に聞いておられました。ヒデさんは『具合の悪い人が出た時点で、公演はおしまいなんですよ。以前そういう事があって、舞台は中止になりました。』とおっしゃっておりました。「とにかく、大丈夫なんですね?」と女の人に確認して「病気でなくてよかった」とおっしゃっていました。(こういう所にその人の人間性が出ますねぇ~!!)(#^.^#)でも、途中でナムチャイをやめてしまわれたので、もうどうしようもなくなってしまいました。(T_T)でもヒデさんは「ここでやめても仕方ないので、最後までやりましょう!」と言うと脇田さんは「じゃ、最初からね~!」(>_<)とおふざけを言ったりしてました。『途中退場はいけないって決まりがあるのに、守らないあなたが悪い!!それも、コント中に出て行くなんて・・・。』周りの人は「ペナルティがかわいそう・・。」って言ってる人もいましたヒデさん、脇田さん、最後までコントをやって下さって、ありがとうございました。   <(_ _)>

2009.4.22(水)若手中心でしょう。

フジ「お笑い芸人歌がうまい王座決定戦SP」の収録が4月26日(日)湾岸スタジオで行われます。(^^♪残念ながら、出演者がUPされていないので、ペナが出演するかどうかはわかりません。MC くりぃむしちゅーさん、中村、松尾アナです。多分、若手の芸人さんが中心となるでしょう。(..)収録があることだけ、お伝えしました。<(_ _)>これと関係ないんですが、浅草花月のホームページが一部リニューアルされました

2009.4.19(日)マジで変な顔。

★テレ朝『お試しかっ!』の観覧に娘が行ってまいりました。★どうやら観覧者が判定員になり、“おもしろい顔をした方”にボタンを押した様です。(ファン、ファンじゃない・・・でなく、あくまでもおもしろい顔をした方に押してほしい・・。と言われたそうです。)(^^♪MCはタカトシさん、FUJIWARAさん、ヒデさん・・・と何とも不思議な組み合わせの方々だったようです。(>_<)「どちらがおもしろい(顔をする)か?」でトーナメント戦をされました。結果はOAまでのお楽しみ。(私も知りません。観覧者のお約束で、結果は言わない事になってますんで・・。)<(_ _)>何しろ芸人さん達、マジで“変な顔”されるんで、おもしろさの極致だったそうです。ソノ道のプロ、脇田さんが本気でおもしろい顔されるのなんてどんなんでしょ?? 河本さん「ワッキー、何で片方の眉だけ下げられるの?」ですって。(^_-)脇田さんの様子聞いたのですが、トーナメントで勝つと裏の方に行かれてしまい、良く見えなかったそうです。相変わらず「はんにゃ」はキャーキャー、言われておったそうです。『お試しかっ!』の中では、この企画は1年ぶりだそうです。OAは5月11日(月)。そして5月18日(月)(または25日。二日目は娘がうろ覚えだったもので申し訳ありません。)<(_ _)>何しろ、おもしろい観覧だったようです。OAも期待できそうでーす。\(~o~)/キャハハハ

2009.4.17(金)頼んだゾ!! 

★ペナ番組収録情報★4/18(土)テレ朝にて『お試しかっ!』の番組収録にペナが出ます。≪出演者≫タカトシ、FUJIWARA、ペナ、TKO、はんにゃ、響     次課長河本、ロバート秋山、他です。≪番組概要≫芸人にらめっこ選手権!あらゆる“へん顔”で     対戦。No.1を競います。(^◇^)今回も観覧は29才までです。(-_-;)トラコは見ることはできません。でも、そこは奥の手!又の名を“お笑いむすめ”といわれる我が娘にペナの様子を見てくるよう、お願いして、テレビ局へと向かわせるのでありました。 (*^^)v娘よ!頼んだゾ~~!!(^o^)丿

2009.3.19(木)NHKらしい番組。その2

★「ソクラテスの人事」はNHKで4月2日(木)から  毎週木曜日午後10:00~10:45にOAです。(^^♪第1回目4/2は、MC南原、ほしの、高田。ゲストに中尾彬、椿姫、  山田五郎、江川達也です。3/18(水)収録のペナが出る回は、たぶん2回目4/9(木)にOAされる  ものだと思われます。(^_-)-☆
   よっちゃん。  2009年4月16日(木) 15:02
[修正]
お久しぶりで~す!!「ソクラテスの人事」は4月23日(木)22:00~22:45NHK総合でOAするようですよ。(o^A^o)他にも出演情報GETしたんで、ペナ情報BBSの方に書き込みますね。
   トラコ  2009年4月16日(木) 16:04
[修正]
★よっちゃんさん、こんにちは~!!お久しぶりです~。★ソクラテスの人事は23日OAでしたか・・・。(#^.^#)遅いので、まだかまだかと待っていたのですが。。。。この頃はペナの出演する番組は、貴重なので、しっかり録画してま~す。いつも、情報をありがとうございます。<(_ _)>

2009.4.14(火)大きなクシャミ。

★4月14日(火) ルミネtheよしもと 1回目★前説・・大西ライオン。前説というか、自分のネタを    大声で、やられておりました。(^_^;)今日はお客さん、7割がた入っていました。(^^)v≪出演者≫ピース→しずる→麒麟→アップダウン→$10→ペナ→     新喜劇→タカトシ今日のお客さんは、割と静か目でした。ペナの出し物は『江角涼子』です。脇田さんの化粧の“のり”も良く「つけまつげ」もバッチリ付いて美しく仕上がっていらっしゃいました。(でも、今考えると2007年単独ライブの2日目の“江角涼子”が一番美しかったと思います。)(*^。^*)上半身は美しいが、足の“すね毛”の処理をさぼっていらして、ストッキングから、たくましい毛がムジャムジャと出ておりました。\(◎o◎)/!ヒデさんは・・・というと舞台でネタをやっておられる時脇田さんとの会話中に「大きなクシャミ」を一回、『びや~くしょん!』とされました。(笑)会場「ドッ」と笑いました。(^○^)ヒデさん「人間には2種類ある。」「くしゃみを我慢できる人間とそうじゃない人間・・・。私は後者だ!!」(爆笑)ネタが終わって引き上げる時、ヒデさんは、くしゃみのお詫びにぺこっと頭を下げられ、脇田さんは、そろりそろり歩いて、客席に向かって「にこっ」と笑いながら、舞台から下がって行かれました。

2009.4.11(土)変な顔のスパイス。

★4月11日(土) ルミネtheよしもと 1回目         吉本新喜劇50周年スペシャル\(◎o◎)/!≪出演者≫レイザーラモン→ペナ→ほっしゃん→品川庄司     →村上ショージ&ブラザーズ今日のペナは『坂崎』です。ヽ(*^^*)ノペナの前に出た“レイザーラモンさん”が大分会場を「冷たく」して下さったので(笑)ペナの始まりは「しーん」としていました。でもコントが進むにつれ、クスクス笑いからゲラゲラへ・・・。(最も、私は初めから“おゲラ”でしたが・・・。)_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばん今日の脇田さんは、一段と“変な顔のスパイス”が効いていらっしゃるようで「ホーンテッドマンション」のくだりでは、顔をメチャ伸ばしていらっしゃいましたし「カリブの海賊」では海賊人形の真似をして動かれ、拍手喝采を浴びていらっしゃいました。(本当に人形達にそっくりなんですもの!!)(^O^)/今日もヒデさんと一瞬目が合いました。きっと「また、あのお母さんが来てるなア~」と思われたかも知れません。(色気ゼロフィスの母ですから、ご安心を・・・。) ( ̄m ̄* )ムフッ♪そうそう、ヒデさんと言えばこの頃「ドロップキック」は、とんとご無沙汰で、今日も脇田さんを「ドン」っと突き飛ばされたのみでした。お年でキックが辛くなられたのでしょうか?(T_T)新喜劇も辻本さん、石田さん、藤井隆さん、バイキングさん、アップダウンさんetc・・・。それこそ舞台一杯になる位の芸人さんがお芝居をして下さりお客さんは、涙を流しながら笑い転げておりました。   ヾ(^▽^*おわはははっ!!(笑い疲れ・・・。)

2009.4.5(日)お笑いZOOM 

★娘が『お笑いZOOM』2004年発行という本を持っていてそこにペナの面白いインタビューがあったので書いてみます。(^^♪1、子供の頃夢中になった物は?2、得意な科目は?3、憧れていた先輩は?4、将来の夢は?5、昔から変わらない所、変わった所。6、今だから言える「時効」を教えて。7、自分流に自分の成績を評価して。8、あなたの名前をつけた人はだれ?その由来は?まずはヒデさんから(^o^)丿1、サッカー2、社会と体育。3、勇気のある「渡哲也」4、渡哲也のような、ダンディーな男になる。(#^.^#)5、変わったとこ・・体型。変わらないとこ・・サービス精神と   ダンディズム。6、はりけ~んずの新井さんの家に、飲みながら作った「広末新聞」   を定期的に送っていたのは、僕と「極楽」の加藤さんです。7、ダンディズム100点。   車の運転100点。    人づきあい100点。    家事100点。   スマイル100点。     コメディアン50点。  SEX120点。^m^    相方選び100点。8、父親。続いては、脇田さんで~す。1、サッカーだけ!2、体育・音楽(納得・・・。)(^_-)3、足の速かった人。4、自分の事を、いっぱいの人に知ってもらいたい。5、変わらない・・毛深い所。変わった・・髪が薄くなっちゃった(T_T)6、昔、相方の車を勝手に借りてへこませた。^m^7、35点。まだまださぼっていることがあるから。8、おやじの会社の上司。  由来とか意味は不明・・・。何度親に聞いても教えてくれないので。5年も前のインタビューですが、お二人それぞれの個性が出ていて面白いと、思いませんか?それにしても、こんな「お笑い専門誌」よくぞ持っていたの~。(*_*;

2009.4.3(金)オールスター感謝祭。

★TBS オールスター感謝祭★今春は4/4(土)よる6:30~11:48 のようです。せっかく、本番直前の『カメリハ』に主人と行ってペナの席を探そうと思ったのに、ホームページで出場者リストを見たら、ペナは出場しないんです!(T_T)脇田さんどうして出場されないんですか?(/_;)

2009.4.1(水) ヒゲコ。

★3月31日(火) ルミネtheよしもと 1回目★≪出演者≫ロシアンモンキー→鉄拳→はんにゃ(怒涛の声援でした)   →ハイウォー(かしこ、かしこまりました、かしこ)(='m')   →ペナ→小藪千豊→FUJIWARA(根強い人気があります。)ルミネは、今日も立ち見ぎっしりの超満員!それにしても“はんにゃ”の人気は、留まる所を知りませんなあ~!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!ペナは『ヒゲグリア』でした。ヒデさんは普通に出ていらっしゃいました。脇田さんは、化粧もすごいし、ピッタリの衣装を着けてらしたので筋肉モリモリなのが、良くわかりました。初め、ヒゲグリアとヒデさんのやりとりでは、お客さん「し~ん。」となってしまって、ヒデさん「最初から失速だあー。」とおっしゃっていました。(T_T)でも脇田さんが、けん玉で“世界一周”“宇宙一周”を成功させると割れんばかりの大声援でした。(〃⌒ー⌒〃)ゞ脇田さんはアゴの下の長いひげを2つに割って、Qちゃんの「卑弥呼」に対抗して、『ヒゲコ~!!』と言いながら持ち上げておりました。(* ̄m ̄)プッ  お客さん大爆笑!!ヽ(^。^)ノ遠くの方でヒゲグリアに向って「かわいい!」と声が上がりました。脇田さんは「それは遠くで見てるから・・。近くに来るとほ~ら~~!!」と最前列のお客さんに向って顔を、『ワアー!!』っと近づけて、驚かし喜んでおりました。(爆笑)私の隣の席に、すごーくかわいい女の子がいました。(私もその子も最前列です。)ヒデさんの視線がチラチラその子の方に向いていたので私は“う~ん。コントをしながらかわいい女の子を見るなんぞは、すごい余裕やなあ~。”“この道16年やってると、こうなるんかなあ~。”と変な所に感心いたしました。(^◇^)今日もたくさん笑って、しわが増えました。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

2009.3.29(日)ペナファンにお会いしたいです。

★3月28日(土)「アルカキット錦糸町7周年祭 爆笑ステージ」★3時間前にステージに着きましたがロープがはられていました。係の方の説明では、1:30になったら中を開放するとの事でした。時間になり、知り合った何人かのペナファンで固まって最前列に座りました。(ブルーシートに靴を脱いで上がります(T_T))今回のイベントは規制が厳しくて、「カメラ類で撮影したら映像を消します。」とまで言われました。゛(`ヘ´#) いよいよペナの登場です。割れんばかりの拍手です。ヽ(*^^*)ノ今日は小さな子供が多かったので、脇田さん盛んにチビッコに話しかけていらっしゃいました。チビッコも“ワッキー大好き”です。お二人は錦糸町の“ドコモショップ”に良く寄られるという事を話されたり、脇田さんが「キャバクラに良く通ったもんだぁ~。」(大笑)とおっしゃってヒデさんから「今は昼間のお仕事なんだから!!」と鋭くつっこまれておりました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!ネタは浅草花月の内容と大体一緒でした。初めにお客さんに手を上げてもらいます。脇田さんが「バツいちの人~。」と聞かれると最前列のおばあさんが「はい!!」と元気よく手を上げました。ペナお二人して、笑っていらっしゃいました。そして「あなただったらバツ2でしょう!」と脇田さんは失礼な事をおっしゃっていました。(* ̄m ̄)プッ屋外でのイベントなので、花粉が飛んでいるらしく、ヒデさんは何度も目をこすってショボショボさせていらっしゃり、お気の毒でした。(T_T)ひでさんは家の各部屋と自動車にも“小さな空気清浄機”を入れているそうです。最後にお二人とジャンケンして、勝った人6人にサイン入り色紙がもらえる事となりました。ここでお二人がサインしている所を披露してくれました。脇田さんはご自分で「おおちゃくだからね!こうしてハート書いたら“ワ”でしょ。あと小さく“ッ”。そして“キー”で出来上がりヨ」と説明して下さいました。(#^.^#)お天気も良かったせいか、数えきれないほどのお客さんが見ていました。私の知り合ったペナファンの女の子達は高一で、「初めて本物を見れる」とすご~くドキドキしてました。ペナが出てくると「キャーキャー」叫んでました。\(~o~)/かわいいなあ・・・。たくさんのペナファンの方とお会いしたいな~!!(^◇^)

2009.3.26(木)歓声でおおのり。

★3/25(水) ルミネtheよしもと 1回目≪出演者≫笑い飯→森三中→ペナ→フルーツポンチ(会場から割れんば   かりの拍手と声援が・・・。こんなに人気があるのですネ!)   →フットボールアワー→ハイウォー→2丁拳銃今日も春休みのせいか満員で、立ち見もぎっしり。若い子が多いせいか黄色い声援が飛び交っていました。今日のペナの出し物は「卒業式」。会場明るくなり、舞台にヒデさん登場!「わぁ~。」というざわめきと拍手が・・・。ペナにしては絶好調の出だしです。(^_-)-☆舞台のそでから脇田さん、こう呼びかけます。「ルミネ高校、体育科の中川先生・・・。最近五反田に“ぶたしゃぶ屋”を出して、毎日毎日毎日“ブタ肉”の事ば~っかり考えている、中川先生!!」(* ̄m ̄)プッそしてすごく変なメイクで登場された脇田さんに会場から『きも~い!』コールが。(若い子は見た目を遠慮なく言っちゃうんですネ~)(~_~;)中盤、すごく盛り上がった所で、最前列の女の子がおもむろに外から歩いて来て席に座りました。お二人は「なぜ、このタイミングで来るか~!!」とコントを中断して女の子に叫ばれました。(≧m≦)ぷっ!会場の反応がいいため、脇田さんとても“のって”やっていらっしゃるのが分かりました。「爆笑」で芸人さんは元気になるんですね!!今日も楽しませて、頂きました。(^◇^)

2009.3.23(月)浅草から品川花月へ

★3/21(土) 浅草花月 1回目≪出演≫南海キャンディーズ→ペナ→エハラマサヒロ→5GAP(なんか   知らんが、えらくおもしろい方でした。(^○^))→永井佑一郎→   Wコミック→どりあんず→ブラザーズ→大木こだま、ひびき   →桂文珍土曜日で天気も良く、花月は満員でした。若干、年齢も若い人が多めでした。(^_-)-☆ペナは、今日も「浅草」と「ルミネ」の行ったり来たりをされるので早い出番でした。今日のお二人の出で立ちは・・・。ヒデさん襟を“わざとほつらせてある”えんじのジャケット。その下にカラフルなボタンの白シャツ。茶のズボンに、厚底の白のラバーソールを履いていらっしゃいます。(相変わらずオシャレ・・・。)(*^^)v脇田さんはシンプルに、黒い“ボクサー”の柄の、白地のTシャツにジーンズ。星模様のスニーカーです。こちらもとても、似合っています。初めに、お客さんに手を上げてもらいます。脇田さん「会社員の人~。」「主婦の人~。」皆、ぱらぱらと手を上げます。次に「じゃ、バツいちの人~!!」ヒデさん「それじゃ、上げにくいでしょ!」(笑)「じゃ、これは?ヅラの人~!」(大笑)いやに前半引っ張るなあ~・・・と思ったら。脇田さんいつもラストでやる“クララの長座倒立”を今日はせず、手を前に出して『芝刈り機』を「ブィ~ン!!」とやられました。(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪でもそれで、終了です。(・へ・)う~ん。沖縄から帰られて、お疲れなんでしょうか・・?倒立が見られなくて本当に残念でした。(T_T)4月から7月まで、ペナは多分、浅草から品川花月に出番が移りここでは、暫く出演されないものと思われます。品川花月では、どんな芸を見せて下さるのか・・・。とても、楽しみです。       o((=゚ェ^=))o''ワクワク♪

2009.3.20(金)若手のパワー。

★3/17 ルミネtheよしもと 1回目今日は私がルミネを見た中で、最高の入りでした。空席はなし。立ち見もギュウギュウで入りきれない状態でした。w( ̄o ̄)w≪出演≫NON STYLE(のっけから場内割れんばかりの拍手。そして女子  の悲鳴。人気の高さを物語っています。)→しずる(これまた大声援  若い年代に、とても人気があります。)→T、テンボス  →インパ→麒麟→ペナ→新喜劇→タカトシ  ネタをやった後、急きょ、フジ「ウチくる」の収録があり  撮影カメラが入ってきました。o(^o^)o ワクワクペナの出し物は「ホームレスティーチャー。」脇田さん例によってボロボロの衣装で、ヒデさん室内履き。脇田さんはものすごく、いい発音で「ホワイトディッシュ」とか「スプリングフェスティバル」と言っています。“ヤマザキ春のパン祭り”の事のようです。ヒデさんがすかさず「ああ。今年は小鉢の様な小さいやつね!」とつっこんでいました。(さすが良く知ってらっしゃる・・・。)ヒデさんが脇田さんの顔面に“バターロール”の袋をぶつける場面でははでに袋が破けて、パンが舞台と客席に飛び散り大騒ぎになりました。お客さんが拾い集めることに・・・。(* ̄m ̄)プッこうして全組のネタを見てますと、この頃は若い世代の子が、若手の芸人さんを応援しているようですネ!“NON STYLE”や“しずる”があんなに人気があり、うけるのも、こうしてネタをじっくり聞いてみると分る様な気がします。(だっておもしろいですもの!!)ペナを含めた「中堅組」しっかりして下さい~!!\(*⌒0⌒)bタカトシがネタをした後、お客さんはそのままで「ウチくる」の収録になりました。中山秀征さんと久保純子アナが舞台に登場し、タカトシをゲストにトークを繰り広げました。OAは4/5(日)でルミネでやったタカトシのネタがそのまま見られます。超熱気ムンムンのルミネでした。\(◎o◎)/!

2009.3.17(火)NHKらしい番組。

★NHK「ソクラテスの人事」という新番組にペナが出演します。(*^-^)(たぶん第1話のみだと、思いますが・・・。)3/18(水)にNHKで収録があります(観覧可能年齢17才~22才)(T_T)OA日はわかりません。<(_ _)><(_ _)>★出演者 高田純次、南原清隆、ほしのあき、キャイ~ン、安めぐみ     千秋、ビビる大木、ペナ、蝶野正洋★内容  今、世の中に求められる能力とは何か。人間の価値はどこで     決まるのか。実際に企業で出題された問題、面接方法に     挑戦してゆくトークバラエティー番組・・・です。

2009.3.12(木)タイミング悪し!

昨日ヒデさんのお店“秀久”で友達と食事をしました。(*^^)v6;00pmからの予約を入れました。待ち合わせまでまだ時間があるので、お店を探しに行くことにしました。何度か迷いましたが、見つかりました。決して派手な看板は出ていませんが入口には笹の葉がそよぎ、ヒデさんのお人柄をしのばせる様な作りです。(^_^)店内に大きなマスクをしたグリーンのダウンジャケットを着た人がいます。私は店を通り越してしばらく歩いて振り向きました。その人は自転車に手をかけブラブラしています。・・・後でお店の人に伺ったら、それはまさしく“ヒデさん”でした。(^O^)/何でもお店のミーティングにみえたそうです。タイミング悪し!(笑)カウンター席に座り、初めは“ぐるなび”のクーポンを使って、「しゃぶしゃぶセット」を頼みました。三種類の“お葉”と竹づつに入った“つくね”をお店の人が鍋に入れてくれます。豚は“無菌ブタ”を使っているそうで、ロースとバラの二種類です。これを“コラーゲンたっぷりの御つゆ”でしゃぶしゃぶします。柔らかくて口に入れると、とろけるようです。^m^じゅる~。つづく
   トラコ  2009年3月13日(金) 19:25
[修正]
つづきです。“しゃぶしゃぶのタレ”は2種類で「ポン酢」と「特製ゴマ」。このゴマが今まで食べた事のない不思議な味で、お勧めです。  (o^-')b グッ!次に単品へGO!「カマンベール西京味噌づけ」850円と「たっぷり野菜の生春巻き」800円を頼みました。生春巻きはジューシー。チーズの方は、これが又西京味噌と良く合ってほんのり甘く、いくつでも食べられちゃうんです。クラッカーに挟んで頂きます。いよいよ締めに棒麺(干麺)を鍋に入れます。3~4分で麺がしんなりして、スープ全体が“豚骨味”に変わりラーメンを食べているようです。麺を全部平らげて、「つゆも飲めますよ」との店員さんの言葉に、2人して鍋のつゆを全部いただきました。あ~っ、満足!(* ̄◇)=3 ゲプッつづくヽ(*^^*)ノ
   トラコ  2009年3月13日(金) 19:34
[修正]
つづきです。さて、お食事が全部済んだので友人と二人デザートに取りかかりました。ヒデさんお勧め「パンプリン」680円と「白玉ティラミス」780円です。プリンは“かぼちゃ”の味と“生クリーム”がマッチして、めちゃ美味しいっす。ハイ(^-^")/デザートを注文した人には、この“秀久オリジナル、缶バッジ”が貰えます。私と友人の分2つと、お店の方のご好意で娘の分も頂いちゃいました。時間が経つにつれお店はお客さんでごった返してきました。お店の方の話では8;00頃またヒデさんがいらっしゃるとの事でしたが、スケジュールが入りいらっしゃれないようでした。(T_T)ヒデさんはかなりの確率で、お店にいらっしゃるようです。ファンの方と握手をされたり一緒に写真に入って下さったり・・・と快く接して下さるようです。一人分4500円も食べてしもうた・・・。((^┰^))ゞ テヘヘ値段的にはちょっとお高いですが、一度はお店に足を運ぶのも良いかと思います。ヽ(*^^*)ノ

2009.3.8(日)美しく映ってました。

★先日、「ギャオ」の無料動画を見ておりました。ほっしゃんさんが話をする場面で、な、なんと!客席にぱふさんを発見!\( ~∇~)/ エーーーッ!!私は一度お顔を拝見したら忘れず、次お会いした時、絶対に覚えているタチなので(職業病です・・・。)すぐ、ぱふさんだと分りました。(美しく映っていましたヨ~(^_^))暫くして、脇田さんとヒデさんが登場。あんな至近距離でお話を聞けていいなあ~!ヽ(*^^*)ノ∞には、もうペナ出ないですものね・・・。この動画は、とても良い思い出ですね!!(@⌒ο⌒@)b ウフッ
   管理人ぱふ  2009年3月8日(日) 21:11
[修正]
トラコさん、こんばんは♪凄く近かったということは2006年に有明の無限大を観覧したときかな?渋谷の無限大も良かったけど私は有明の狭いスタジオの方がお客さんと一体感があって好きでした(*^▽^*)あの頃は本当に楽しかったなぁ(^.^)良い思い出です♪

2009.3.4(水)沖縄に行ったのに。

★ふと思ったのですが・・・。「沖縄国際映画祭」のため沖縄県で、監督トークショーをするのが20日(金)。そして浅草花月の出演があるのが21日(土)。あぁ~。ペナはせっかく沖縄まで行くというのに次の浅草花月の為に、おちおちしていられないのですね!( ̄へ ̄) ウームまさか、“花月キャンセル??”と思い慌ててスケジュール見たらちゃんと、「出演」って出てました。(;^_^A アセアセ・・・良かった!!♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

2009.3.1(日)カットされるようなネタ?

★「キングオブコント2008」のDVDが2/18に発売されました。 d(⌒o⌒)b決勝と、大阪・東京の準決勝が収録されています。ペナも準決勝までいったので「名前があるかなぁ~。」と探したのですが、みつかりません。≪都合により一部、音声処理やカットしているネタがございます。ご了承ください。≫・・・と書いてあるんです。( ̄ー ̄?).....??アレ??ペナのネタは、カットされちゃったんですね~。(T-T)でも「カットされる様なネタ」って、何やったんでしょう?(もっとも何をやってもカットされちゃう可能性あるかも・・・。(-.-))・・・と思う今日このごろです。(ペナのお二人ごめんなさい<(_ _)>)http://www.randc.jp/kingofconte/discography.html

2009.2.27(金)夢の共演。ヾ( ~▽~)ツ

★2/27 ルミネtheよしもと 1回目★ チュート(おぉ~。)→ハイウォー→ジャリズム→麒麟→ペナ →$10→新喜劇→オリラジ(おぉ~。)w( ̄o ̄)w今日のルミネは満員御礼!!立ち見までぎっしり入っていました。多分、今日のメンバーを見て下されば分る通り、そうそうたる顔ぶれでした。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!たくさん入っているお客さん、皆がテンション高かったのでものすごく、盛り上がりました。ペナの出し物は、今のシーズンにふさわしく「卒業式」お客さんたくさんなんで、お二人ともいつもより“気合”入ってましたよ~。\(`へ´彡)脇田さんの「思出残」は、相変わらずの“ハチャメチャメイク”でお客さんの失笑をかっていました。冒頭で、思出残が中川先生を呼ぶ時、「中川先生!携帯を充電するのに、家で、絶対やらず、楽屋でしている、中川先生!!」っと言ったのでヒデさん思わず“赤面”していました。 (* ̄m ̄)プッ今日の変わりダネは・・・脇田さんがヒデさんと会話するとき言葉の終わりに「にゃ~。」とつけてポーズをとることです。でも、余りうけませんでした。 (≧m≦)ぷっ!やはりペナファンがいるのでしょうね~。私も含めてあちこちで異常にうけて、手をたたきながら大笑いしている人が何人もいました。   ペナの二人、おもしろかったですよ!!♪余談です♪最前列でしたので、チュートの徳井さんとハイウォーのQちゃんの、つばをぺっぺと浴びながら漫才を見てました。皆、勢いがありますネ!!       \(*^▽^*)ノ

2009.2.20(金)とても、残念です。(T_T) 

★「解体新ショー」が終了するようです。★1/27・・・。私が観覧しようかどうか迷った収録が、どうも最後らしいのです。観覧しに行った知人が、教えてくれたのですが、その日は国分さんひとりさん、そしてペナと麒麟さんも出演されていたらしく「今日で最後です」みたいな事を、おっしゃっていたそうです。たぶん、3月頃OAされて終了になるのではないでしょうか・・・。この番組だけが、唯一、ほれぼれするようなペナの姿を、観覧できる場所でしたのに・・・。とても、残念です。  (w_-; ウゥ・・(暫く立ち直れないです。)ペナはどんどんレギュラー番組が減り、本当にこれからどうされるのでしょう?さすがに私も危機感を覚えます。コントもコンスタントに、新ネタを出して頂けるでもなし・・・。もっと忙しいスケジュールをこなして、黙々と新ネタを考えトークライブを行っている、芸人さんを、私はたくさん知っています。ペナのお二人、どうか行動を起こされて下さい。陰ながら、応援しておりますので!!!

2009.2.18(水)

★2/18  ルミネtheよしもと 1回目 サバンナ→キンコン→陣内智則→ペナ→南キャン→メッセンジャー →ブラマヨいや~、今日のお客さんは乗りが良かった!!出演者の方も気持ち良く芸をされたのではないかと、思います。(*^-^)この回は、ペナファンが多いようで、左右の大きなモニターでペナの名前が紹介されると、大きな拍手があちからも、こちからも・・。暗い舞台が、照明で照らされてヒデさんが現れると、たくさんの「ヒデさ~ん」コール! 多分ヒデさん嬉しかったのだと思います。“はにかんで”、ニコっと笑っておられました。(=v=)さて、今日のペナは「卒業式」(これからシーズンですね。)例によって脇田さんの“思出残”はものすご~いメイクで登場。場内、「キャー」の嵐。(一般の人は、引きます。)( ̄Д ̄;;でも、卒業式をプロデュースする、ヒデ先生を助けてくれるのです。ヒデさんまじまじと、思出を見て「君、奇面組出てた?」(* ̄m ̄)プッ思出くんは「お代は一切頂きません。」「オーほほほほ」と完全に“喪黒福造”のパクリです。そして「ドーン!」とやろうとしたのですがヒデ先生に、止められました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!思出は提案します。「仰げば尊し」の斉唱も、指揮者が振り付けながらやると、思いでに残ることまちがいなしです・・・と。そして、見本を見せます。授業中おしゃべりしてる生徒に、怒ってチョークをぶつけた先生が、生徒がグッタリしているのであせって病院に連れて行ったけれど、時遅し。何故か土を掘って埋めてしまう・・・というジェスチャーを歌いながら、されるのです。さらに、ヒデ先生が思い出に残る「甲子園出場」も思出は歌いながらジェスチャーします。ピッチャー「八重樫」だか「小林」だかのフォームで(古い!)投げたがホームランを打たれ、泣きながら甲子園の土を持って帰ろうと掘っていたら何かをみつけ、さっきの埋めた生徒さんがゾンビとなって、生き返る・・・というものです。会場、おおうけでした。きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!あ~~。きょうは、やり直さず上手くできました。ヽ(^◇^*)/ 余談っすけど、キンコンの西野くんに「お客さん、イェイとか言ってテンション上がってまんなあ~。あんまり、そない客はいまへんで~。」と言われました。・・・positiveに受け取ろう・・・。(^w^) ぶぶぶ

20092.16(月)

マンスリーよしもと 2月号」に4/25(土)新しく「よしもとプリンスシアター」なるものが、品川に  オープンすると出ています。(^^)  4/25~7/31までは、「品川花月」として、寄せ形式になるようです。  ペナも、出演してくれると良いのですが・・・。(^○^)   http://www.yoshimoto.co.jp/ypt/index.html

2009.2.13(金) 不満があるのですか?

『夫婦欠席裁判ショー』という番組の観覧に行って来ました。東京タワースタジオで、3時間半かかりました。ε=( ̄。 ̄;)♪出演者♪ ココリコ遠藤・友近・ほんこん・千原お兄さん・ペナ      上原さくら・2丁拳銃・島田珠代・さゆり・大神いずみ      高岡由美子舞台は法廷。裁判長。陪審員が10名います。(陪審員も募集がかかっていましたが、目立ちそうなのでパスしました。一般の人がやります。)その下に芸能人、男女に別れて着席しています。v( ̄∇ ̄)v次々に証言台に立った芸能人は、自分の連れ合いに、普段から持っている不満を、皆の前でぶちまけます。それに対して聞いている人達は思い思いに意見を述べ、“トークバトル”をくり広げるのです。(これかなり、エキサイティング!!)パキューン ( ・・)σ ‥…----最後に、訴えられた連れ合いの、有罪or無罪を陪審員が、判定します。証言台に立ったのは、上原→ほんこん→大神→2丁拳銃小堀→高岡→脇田★脇田さんの訴え★  奥様の、家での家事が余りにも雑である。これを訴える脇田さんに、女性陣の容赦ない反論が・・・。ほんこんさんはご自分の意見で、脇田さんをガッチリ擁護しておられた。脇田さんの奥様の、日頃の家事の様子をうんと、うかがわせて頂きおまけに、ほじくらなくても良い脇田さんの過去の失態も飛び出しスタジオ大爆笑。     ♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!!さて奥様は、無罪か有罪か・・・。OAお楽しみに。ところが、これ関東ではOAされないんですって!!伺ったら名古屋TVだけだそうです~。(T_T)あ~残念!!2月28日昼にOA予定だそうです。1時間の特番です。そうそう、ヒデさんも鋭い意見たくさん言ってらっしゃいましたよ。「育児」って、“育”てる、“自”分なんですって・・・明言。(o^-')b スタジオ出演者、観覧者全員が既婚者なんで、妙にうなずける事たくさんありました。d(⌒ー⌒)
   トラコ  2009年2月14日(土) 17:37
[修正]
ちょっと思い出したもので・・・。本番に入る前に、顔の表情の別撮りがありました。我々観覧者の前に訴えた芸能人が、一人づつやって来て(私、最前列にいたんでほんの2~3メートルしか離れてなかったんです。)「はい。怒ったポーズで」とか「不満そうに。」という注文に、カメラの前で演技するのです。うすうす、ここに脇田さんが来るな~と思っていたら、本当に来た!!皆に「ワッキー」と言われ、手を振ってニコニコしておられた。私は、おじぎしたんですが、それに対して脇田さんは無反応でした。(T_T)周りの観覧者は、私がワッキーファンだって事知っているんで「もうちょっとファンに優しくて、いいんじゃない・・・。」と言っておられた。私も“おっかけ”してるんで、顔はバレたりしているのですがちょっとショックでした。(T_T)でも脇田さん、仕事に集中されていたんで、気付かなかったのだと思います。私の思い込みですね。@(;・ェ・)@/反省…脇田さんさすが“顔芸”本職だけあって、表情づくりがうまい!!そして面白い!!(^◇^)我々それ見て、ゲラゲラ笑っていました。ちょっと、ぐちっぽくなって申し訳ありませんでした。ぺこ <(_ _)>
 お疲れ様です  管理人ぱふ  2009年2月15日(日) 1:57
[修正]
トラコさん、観覧レポをいつも有難うございます(^-^)ワッキーは悪気は無いんだけど、感情がストレートに そのまま顔や態度に出ちゃうんですよね。。。だから、若くて特別に可愛い女の子や、小さな子供にはニコニコ愛想が良いんだけど、【それ以外の普通の人】には残念ながら反応がありません(^-^;私は おばさんで可愛くないので、当然のように反応ゼロフィスでした(笑)沖縄ツアーや、ライブの出待ちのときに素のワッキーを何度も見てきて明らかに態度が違うので驚きましたが、私はワッキーが素直な性格だからしゃーないか、ってことで理解してますけど、ファンの中にはテレビとのギャップでかなり落ち込む人も多いみたいでした(;^_^A アセアセ・・・(沖縄ツアーでは、あまりに態度がそっけないのでヒデさんが「もっとファンに優しく接しろ」とお説教してたようですが(笑))ってことで、ワッキーは殆どの人には無反応で、トラコさんだけに冷たいわけじゃないので気にしないで下さいね♪
   トラコ  2009年2月15日(日) 15:32
[修正]
ぱふさん。お返事ありがとうございます。<(_ _)>脇田さんの「鉄拳」をくらうのは、二度三度ではないので(笑)注意していたつもりですが、油断しましたァ~。ぱふさんのお陰で、心が楽になれました。どうも、ありがとうございます。ヽ(*^^*)ノ

2009.2.7(土)題名を教えて下さい。

★この頃YouTubeを良く見ます。「ペナルティ」で検索するとその中に4つ続いた作品があります。NHK“オンエアバトル”のコントで「毛ダム」⇒?⇒「サンタきよし」⇒「坂崎」の順に並んでいます。2番目のコントは、余り見た事がなく、ルミネでもお目にかかった事はありません。平成14年の物らしいです。ぱふさん、そしてこれをご覧になっている方で、このコントの題名がわかる方は、教えて頂けないでしょうか?だいたいの内容は、こうです。        ↓ヒデさん泥棒役。お寺に忍び込みます。一人の坊さん(脇田さん)が夜の修行をしに来ます。変な木魚のたたき方をして「♪なめたらあかん~~、なめたらあかん~。」(のど飴のCMの口調で)と歌いながらかねを「ちーん!」と鳴らして“しゃくれ顔”をします。(* ̄m ̄)坊主はヒデさんに気づき「お前は誰だ!」ヒデ「見ての通りよ。」ワキ「ストップ・ザ訪問販売。」と手を前に出し“ストップ”の仕草をします。ヒデ「するか。こんな時間に!」そして脇田さんは「助けて~。」と言いながら、四角い箱に入ってその箱が段々とせばまってくるパフォーマンスをします。ギリギリの所で「あ~。出してくれ~!」と叫ぶと、ヒデさん坊主の頭にかかとで“ケリ”を入れます。「お前のさじかげんだろー。」ワキ凹んだ頭をいじりながら「かかとはあかん~。♪」(='m')泥棒がピストルを見せると坊さん動揺して、思わず“ワッキーダンス”が出ます。(この頃まだワッキーダンスは、あまり知られていなかったのですね。お客さんノーリアクションですもん。)ヒデ「妙なまねしなきゃ、命は助けてやるから。」ワキ「じゃ、指きりして。」そして二人で「指きりげんまん♪ケイン・コスギをみ~たよ。鍛えてた!!」ヒデさん、脇田さんをこづきながら「イメージどうりじゃねぇか。」(* ̄m ̄)プッ   o- ̄◇ ̄-o   つづく
   トラコ  2009年2月7日(土) 16:55
[修正]
        つづきです。♪♪警察を呼んだお坊さん(脇田さん)は、できるだけ時間稼ぎをするようです。そしていよいよ、“暗殺拳”を出します。(この時脇田さんは“バク転”をします。普段のコントで余りバク転はしないので貴重な映像だと思います。)お坊さんは、泥棒を説得しようと、自分の昔の事を話します。(ここから回想シーンになります。その中に“コロッケの物まねオンパレード”のパクリがあります。郷ひろみ→サザン桑田→野口五朗。これがまたうまいんです。)ヒデさん「長い!そして古い!」( ̄m ̄〃)しばらくして、ヒデさん、警察に取り囲まれているのに気づき脇田さんに拳銃をつきつけ、どなります。すると脇田さん「おこらない、おこらない。おこったアヒルは、ただのネコ!!」  ヾ(>▽<)oヒデさん「てきとーな事言うな!今、すごく不安になったわ・・・。」そして、ヒデさん「警察のやつに、拳銃が本物だと、わからせてやる!」と威嚇射撃をします。ところが、それが3回跳ね返り、坊さんの心臓に命中!!(ヒェ~~)ヒデさん「わ~っ。ものすごい、“運なし坊主”!!」・・・というコントです。題名をご存じでしたら、教えて下さい。<(_ _)>
 坊さんと泥棒さん  管理人ぱふ  2009年2月7日(土) 22:34
[修正]
う~ん、このネタは見たことが無くて題名はわからないですね~(^-^;以前はよくオンエアバトルに出てたからその頃のDVDとか発売して欲しいですね!
   トラコ  2009年2月8日(日) 7:02
[修正]
♪♪ぱふさん。お返事ありがとうございます。<(_ _)>ぱふさんでも、ペナのコント名、わからないのが、あるのですね・・・。“坊さんと泥棒さん”は、いいかも!(^_^)ほんと、“NHKオンバト・コント集DVD”出して欲しいものです。あの頃のペナは、なんか、気迫が感じられますね。   (*`◇´*)/  

2009.2.1(日)単独ライブ 

★久振りに“ペナルティ単独ライブ 2007”のDVDを見返してみました。♪♪すると、ちょっとした発見が・・・。(ご存じの方は、とばして下さい)②の“ダイエット”の所。妊婦さん役で、今を時めく「渡辺直美ちゃん」が出ていらっしゃる。赤ちゃんのへその緒を足につけて、バンドにしちゃう、あれですね。ヾ(;´▽`A``《映像特典メニュー》の“エレベーターリアクション”ではちょっと気になる「スリムクラブさん」と「もう中学生くん」が出演していました。(今も、変わらないですね~。)(*'-'*)見ながら、“ペナがまた、単独ライブを復活させる。”という事を、願わずにいられませんでした・・・。(T_T)

2009年5月6日水曜日

2009.1.28(水) トラコ 

★テレ東京「ロンブーの怪傑トリックスター」にペナが出演されます。(^^)収録は、1/30(金)に天王洲スタジオで、あります。出演者♪♪ロンブー、柳原可奈子、ほっしゃん、ペナ、時東ぁみ 他観覧に年齢制限ありまして、小生、OUT!なので、OA日わかりません。申し訳ありません。<(_ _)>

2009.1.26(月) ペナか、麒麟か。

★ペナは「解体新ショー」を大体“月1回”のペースで収録されます。(ほぼ月の第2週あたりですね。)収録は1日に2回あります。でもその2回の内、どちらにペナが出、どちらに麒麟さんが出るかは直前でもわからず、私は“ヤマをかけて”観覧します。(2回はできません。)(>▽<;; (ドキドキもんじゃ~!!)ところが今月は、更に27日に1本だけ収録があります。それはどちらが出演なのか全くわからず、このトラコが、あらゆる手を尽くして、調べ上げてもわからんかった・・・。(T_T)「観覧してみようかな~」と思ったけれど、もしペナでなかったら決まりで、2か月は観覧できないんで、あっさりやめときました。(^_^;)主人は毎週「新ショー」を録画するんですが、「どちらの出演が多い?」って聞いたら、麒麟さんだそうです。そして28日24:00には「ゴックンでございます」があるし・・・。それで、ピンときたんですよ。“今回はペナじゃないって!!”う~ん。果たして、どちらが出演されたんでしょう・・・ネ。o(^-^)o

2009.1.22(木)こんな事も、あるのですネ!

★1/21(水) ルミネtheよしもと 1回目  2回目から、ドタキャンでしたので、危なかったあ~!♪ネタ組♪パンクブーブー→COWCOW→ペナ→ほっしゃん→ブラマヨ     バッファロー吾郎→シンクタンク今日のペナの出し物は、「卒業式」(生で見るの初めてなんですよ~。うれし~~!)y(^ー^)yヒデ先生、卒業式の演出を、校長から頼まれ思案顔・・・。そこへ顔は白塗り、ぶっとい眉毛、くちびる真っ赤な、脇田さん扮する「思出 残(おもいでのこる)くん」登場。会場「キャー!!」と悲鳴の嵐です。何だか、盛んに、オバマさんの「YES WE CAN」を連発して、1人でうけてらっしゃる。ヾ(--;)ぉぃぉぃペナ“本日のハプニング編”は、脇田さんがコントの段取りと、セリフを忘れてしまい、「すみませーん。もう一度やらせて下さい。」とお客さんに、お願いした事です。<(_ _)>お客さんは、暖かく拍手をされ、「いいよ。」という感じでした。(^^)さあ、気を取り直して・・・。ところが、脇田さんまたまた、わからなくなっちゃったんですヨ。( ̄◇ ̄;)エッその、間違えた部分というのは、こうなんです。脇田さん、「あおげば尊し」を歌いながら(授業中、無駄話をして先生にチョークをぶつけられ、救急車で運ばれたけど、亡くなった生徒さんを、土に埋めます。そして思い出深い、甲子園出場。1回戦で負けてしまい、泣きながら、マウンドの土を持って帰ろうとそこを、ほじったら、土に埋めた生徒さんが、ゾンビとなってよみがえる・・・。)という場面を、パントマイムでする所でした。脇田さんは、そこが、ゴチャゴチャになって、パニクられてしまったようで、2回やり直して、らっしゃいました。これは、私がペナを見た限りでは、前代未聞の出来事でした。w( ̄o ̄)wミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ つづく♪♪♪
   トラコ  2009年1月22日(木) 18:26
[修正]
あんまり、脇田さんがあせっていらっしゃるもので、私は思わず「がんばって~!」と、声援を送りました。\(*⌒0⌒)bそうしたらヒデさん「ほら。お客さんに、がんばれって言われてるよ。」と、脇田さんに激を飛ばして、いらっしゃいました。お二人は、次の出番の“ほっしゃんさん”に「遅くなってすみません~。」と遠くから、お詫びをしていました。そして、脇田さんが、もう一回同じ所をやらせて、欲しいとヒデさんに、頼みましたので、ヒデさんは、脇田さんを「時間がないので、早く早く!!」とせかしました。まるで、ビデオの早送りのように、マキマキに、急いで!急いで!その場面を、演じたものですから、すご~く、おかしな、コントになりました。(*≧m≦*)ププッ演じているお二人も、引きつって笑ってらっしゃいましたし私を含め、たくさんのお客さんも、涙を流して笑い転げて、おりおましたコントが終わり,引き上げる時、お二人して舞台に土下座して「すみませんでした~。」と頭を深ぶかと、下げられました。そして脇田さんは「やっちまったナア!」という表情で、笑いながら何度も、頭を下げて、そでに歩いて行かれました。(^○^)

2009.1.19(月)にこやかな、ペナルティ。

★1/18 浅草花月 1回目永井佑一郎→T・テンボス→ペナ→姫ちゃん→チーモンチョーチュウ→POISON GIRL BAND→うなずきコンビ→平和ラッパ、梅乃ハッパ→中田カウス、ボタン→桂文珍今日の花月は、大入り満員!!ペナも張り切って出てらっしゃいました。「僕たち、サッカーやってましたが、お相撲も大好きで・・」から始まり、日本昔話のオープニングで、龍に乗った少年が出ますね。あの真似をした脇田さんが、手をくねらせて、ヒデさんの“股間”で止まります。「小さなポニョ」と脇田さんが一言。(* ̄m ̄)プッヒデさん「あれは、崖の上のポニョ!腹の下のポニョじゃないよ!」“アルプスの少女ハイジ”では、クライマックスの所。ヒデさんハイジで脇田さんクララの役です。「あれ~~。ハイジだわよね~」などと、散々訳のわからない事を言っている脇田さん。そこへヒデさん「あれ~。クララって足の他にも、悪いとこあったっけ~?」会場、大爆笑!!o(〃^▽^〃)oあははっ♪さあいよいよ、脇田さんの長座倒立です。靴を脱いで(青と白のしましまの、かわいい靴下でしたよ~。)みごと、倒立!!お客さん、「わあ~!!!」と大歓声。~(^◇^)/ ウホホホ漫才が済んで、引き上げていかれるお二人は、私にはとても穏やかで、満足そうに見えました。ヒデさんにこにこしてらしたし脇田さんは、“ワッキーバイバイ”されてましたから。にこやかな、お二人を見ると、私も癒されます。(^_^)

2009.1.14(水)おなら、こなら。

★1/14 ルミネtheよしもと1回目(オープニングの映像変わってました) ♪ネタ♪ インパ→ペナ→ほっしゃん→Wヤング→メッセンジャー      桂楽珍→西川のりお、上方よしお今日は、ペナ、あこがれの、「及川ホタル」でしたよ~。(^▽^)/まず、脇田さん、鼻から下に緑の濃いメイク。すかさずヒデさんに「ドブに、つかってたんでしょ!」とツッコまれます。今日、おかしかったのは、ホタル扮する脇田さんが、隙あらばヒデさんの卓上の電話の受話器をはずす・・・という“おふざけ”でした。(^^)ヒデさんに気付かれぬよう、そ~っとはずしたり、それをすかさずヒデさんが、戻したり・・・。二人共やっきになってました。(≧m≦)プ「ラーメン屋」の歌では、私は、脇田さんの後から「ら~めんや!!」と叫びまくっていたので、まわりはちょっと、引いてました。(6 ̄  ̄)ポリポリそして、いよいよラストです。今日はお待たせの「ドロップキック」が見れました。ヒデさん助走をつけて、≡≡≡≡≡うりゃθ~∇~)θ☆きっと、「スポマン」に出るので、ひかえてたんでしょうね~。ああっ。今日は、スカっとした!!“ワッキーを 見つめてばかり いる~のに~ ヒデさんと目が合うこれはなぜ~” 詠み人知らず( ̄(エ) ̄)ノ

2009.1.9(金)明けまして、おめでとうございます。

★フジ「お笑い芸人、歌がうまい王座決定戦スペシャル」の収録が1/12(月)フジ湾岸スタジオで、あります。情報が、少なくて、ペナのお二人が出演するかは、確認が、取れません。申し訳ありません。<(_ _)>MCは、くりーむしちゅーさん、中村、松尾アナです。★私事ですが、脇田さんが愛する国「タイ」に行って来ました。(^_^)暑さと、人々の熱気とで、脇田さんがこの国を大好きな理由が、ちょっぴりわかったような、気がします。タイ式ボクシングの、ボクサーの体を見たら、思わず、脇田さんを思い出し、「ワッキー!!」って叫んじゃいました。(o゚◇゚)ゝワッキーーーーーーー!!今年も、ペナのお二人、頑張って下さいネ!!(*^^)v

2008.12.25(木)やった~。久し振りの・・。

★前の話で、すみません。<(_ _)>12/5(金)の解体新ショー、OAを見ましたが、ひとりさんとペナの勝敗が、映っていなかったので・・・・・。結果は39対11でペナの圧勝でした。(もち、2票は私達、夫婦です(^_^))確か、ひとり「静電気は、なぜ起こる?」。ペナ「フィギュアースケート選手はなぜ目が回らない?」だったと思います。久しぶりに、ひとりさんに勝ったものですから、ヒデさん、脇田さん大喜びされてました。\(^▽^)/報告、遅れて、申し訳ありませんでした。ぺこ <(_ _)>

2008.12.21(日)大阪でも・・・。

★12/21 浅草花月 1回目→ドタキャンでなくて、ほんま良かったワ!案の定、早めに花月を、終わらせていました。出演ペナ→井下好井→えんにち→ハロバイ→ちゃらんぽらん富好→  まるむし商店→サウンドコピー→コント山口君と竹田君→  wヤング→桂三枝内容は、やはり同じですナア・・。相撲から、日本昔話でひと笑わせ。そして、「アルプスの少女ハイジ」で脇田さんが、最後に長座倒立して終了・・・です。芸人さんは、やはり“お客さんが笑った方が喜ぶ”だろう・・・と勝手に思い込み、脇田さんやヒデさんが飛ばしたギャグには、なるべく大きくリアクションを取るようにしています。特に、脇田さんが倒立する“見せ場”では、「イェィ、イェィ!!」とか、はたまた「フュー、フュー!」など、周りの人も一緒に応援してくれるよう、もりあげつつ、お二人を応援しています。これは番組観覧の時、使う技が、大分役に立っているようです。ヒデさん、脇田さん。今日は大変でしょうが、大阪の人たちにペナルティの笑を見せてあげちゃって下さい!!p( ̄○ ̄)q ガ p( ̄- ̄)q ン p( ̄○ ̄)q バ p( ̄◇ ̄)q レそれから、どなたか、NGKの様子など、教えて頂けたら嬉しいです。

2008.12.20(土)誰が見ても、すご~い。

★12/19 ルミネtheよしもと 3回目小生、職場の忘年会のため、行けず、友人に頼んで見てきてもらいました。最前列のため、友達は圧倒され、ただただ驚くばかり。w( ̄o ̄)w オオー!「ワッキーは、赤ヘルかぶったサンタでね、赤ふんしてるの。そのふんどしに、メリークリスマスって書いてあるんだよ!変質的だね!あれ。」(こらー!!)\(*`∧´)/「ワッキーの肉体、すごいネー。ひでさんもかわいい。あずさ2号もきれいに、ハモってたよ~。」・・・ですって。やっぱりペナを始めて見る人は、驚くんでしょうね~あの、芸風に・。今回も「サンタきよし」でした。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

2008.11.28(金) 東京?大阪?

11/25のかおる嬢さんと、ぱふさんのやりとりを、拝見して・・・。確かにペナが、ルミネに出る回数は猛烈減りましたネ!京橋花月に、出られてたんですね・・・。(* ̄o ̄)ゝそして、不可思議の12/21(日)・・・。多分東京での浅草花月とルミネ、どちらかをキャンセルするような、気がするのです。(先月も花月で、みごとやられましたから!!(-,-メ))やっぱり、浅草花月が、削られる可能性が、有力と見た!!所で12/21の、浅草花月のチケット私買ってもうた!!(T_T)どうぞ、私の予想が、当たりませんように・・・。( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
   かおる嬢  2008年12月10日(水) 11:54
[修正]
トラコさん、はじめまして。かおる嬢です。本当にドタキャン当り前で、チケット取るのもドキドキですよね。私は大阪に住んでてペナを見れる機会が少ないので、来る時はなるべく見たいのですが、21日は不安です。もしかしたら大阪がキャンセルになるとか・・・。イベントだから大丈夫とは思うけど、見に行くかは考え中です^^;12/1京橋花月の京橋新喜劇にペナでてましたが、ほんのちょっとでした。芸能事務所と偽りお金を騙し取ろうとする詐欺師役でペナが出てたけど、ダラダラとした流れで全体的に練習不足って感じで、残念な新喜劇でした・・・。まぁ、ペナ見れたのでいいですけどね~~~。
   トラコ  2008年12月11日(木) 6:29
[修正]
★かおる嬢さん、こんにちは!お返事ありがとうございます♪そうですか。京橋新喜劇見られましたか・・・。詐欺師とは、なんてペナにぴったりの、役ざんしょ!!お二人は、この頃忙しいようで、時間ないんでしょうね~。練習不足も、いたしかたないんでしょう・・・。(T_T)でも、生のペナってス・テ・キでしょ?(^v^)
   かおる嬢  2008年12月12日(金) 1:57
[修正]
そうですね~~。生ペナはいいですね^^新喜劇でなく、ペナコントみたいなぁ~って思っちゃいました。出待ちしまして・・・^^;ワッキーと握手してもらいましたわ♪

2008.12.4(木)幻の、ドロップキック!! 

11/26 ルミネtheよしもと 1回目(ちと古いですね。すんません)えんにち→theパンチ→ハイウォー→ペナ→ほっしゃん→ロバート→レイザーラモン の順です。おお!!もうXマスの季節です。ペナの出し物は、一足早い「サンタきよし」赤ヘルに“東京都指定半透明ごみ袋”をかつぎ、赤フン1丁で現れたのは、脇田さん・・・。会場「キャー」の悲鳴の嵐。ヒデ少年もお久しぶりでございます。<(_ _*)> サンタがヒデ少年のプレゼントを、さがす時、脇田さん余りにゴミ袋をがさごそさせるので、ヒデ少年一言「相方よ!ホームレスぶりが板に付いているなあ!!」・・・ですって。(* ̄m ̄)プッ「あずさ2号」の美しいハモリは、今も健在です。(うっとり・・・)ただ、ちょっと残念だったのは、ドロップキックが見れなかったこと。"(/へ\*)"))  昨年まではヒデさんが、助走のために後に下がってサンタにみごとなキックかまされてましたが、今年は違いました。その所だけ、別のアドリブに変わってました。もう、お年でしんどいのですか?あの、胸のすくようなドロップキックを、どうか又見せて下さい!!ヒデさん、脇田さん!\(*⌒0⌒)b

2008.11.23(日)お元気そうですね!! 

TBSラジオ ペナルティの、エコスタイルで、いこう!! (秋葉原ヨドバシカメラ前にて)pm6時からだと言うのに、私は4時に並んでいました。内容は、皆さん聞いて下さったと思います。ヒデさんいつものように花柄のシャツに、ボアの付いたダウンジャケット。脇田さん黒の前あきトレーナー。チャックの所が、七色に光っています。(オシャレ!)CMの間(1分30秒位)の様子は、お二人とも生放送なので、ちょっと緊張気味でしたが、後半は、随分とおかしな事を言ってお客さんを笑わせて、くれました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!脇田さんは、OAが終わってもヒデさんの“いれずみ”の事にこだわってず~と言い続けていましたので、ヒデさんは「皆さん本当だと思っちゃうでしょ・・・」と一生懸命弁解してました私は、最前列のど真ん中でした。ラジオから聞こえたゲラゲラ声は私です。(* ̄m ̄)プッ ペナファンの方も随分といらっしゃいました。皆、早くから、寒い中待っていました。やはり「カメラは、いけない」と言われていたのに、フラッシュの嵐でした。私も、撮りたかったけれど、ペナのまん前でカメラは、失礼だと思い、もっぱら話を聞いて笑いまくっておりました。疲れたですが、とても楽しい1時間でした。(^○^)(ヨドバシカメラって、ものすごいお客さんの数ですね!!w( ̄o ̄)w)

2008.11.15(土)くじ運、ないんですヨ!

11/15 NHK土曜スタジオパーク1:00pmにロビーに集合と聞いていたので、3時間前から並ぶ覚悟で、出かけました。最終的に、70数名集まり、30名しかスタジオに入れないのでくじ引きと、なりました。結果はみごと“はずれ!!”"(/へ\*)"))NHKの張り紙には、公平を期すためくじ引きにする・・・とありましたが、3時間見たい一心で並んだ私が、はずれ「見てみようか。」と冷やかし半分で来た子が、当選している方がよっぽど、公平さに欠けているように、思います。(-_-)しかし、はずれははずれ・・・。ガラス越しにスタジオの様子も見えたのですが、「がっくり」した気持ちが、大きくすぐ、家に帰りました。( ̄ヘ ̄)ウーン脇田さん、見たかったヨ~~!!o(* ̄○ ̄)ゝ大沢あかねちゃんのファンの方も、いっぱいでした。

2008.11.10(月)  よっちゃん。

お久し振りです脇田さんパパになられたんですね。男の子だとか・・・。「ゴックン」のHPに載ってました。実は私、1ヶ月前ぐらいにあるHPを見て知ってたんです。“ワッキーさんと食事をした時に、もうすぐ第1子が産まれるといってました”って書いてあって、ホンマの事か分からんかったんでこっちに書かなかったんです。ホンマやったんやぁその事で来週の「やりすぎコージー」に出るようですよ。前出のHPのアドレスです     ↓http://blogs.yahoo.co.jp/nangokudo1204/archive/2008/10/032箇所くらいに脇田さん載ってますんで、よければ見てみて下さい。
   トラコ  2008年11月11日(火) 0:18
[修正]
よっちゃんさん、こんばんは♪こりゃビッグニュースです!!どうも最近、脇田さん落ち着きが出てきて、ちょっと違うな~と思っていたら、赤ちゃんが誕生されたんですね・・・。(^▽^)/HAPPY HAPPY 脇田さん!!赤ちゃんのお名前は、何というのでしょう。もう「ペナルティ」ではなく「パパルティ」ですね。アドレス載せて下さってありがとうございました。(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
   よっちゃん。  2008年11月11日(火) 0:58
[修正]
トラコさん。お久し振りです。こんばんは。脇田さんのお子さんの名前ですが、「ゴックン」のHPのあさ美ちゃんのコメントでは『羽孔くん』となってましたが、このまま素直に、『うこう』クンとは呼ばないと思うのです・・・。(こんな呼び名いややん。当たり前か!!)たぶん来週の「やりすぎコージー」に出るようなので、(番組内容欄に名前ありました。)見てたら呼び名も出てくると思いますので、要チェックですね。(もう録画予約済ですよ)
   ぱふ  2008年11月11日(火) 3:50
[修正]
よっちゃ。トラコさん、こんばんは(^^)おお!!ワッキー夫妻にもお子さんが生まれたんですね(^◇^)やりすぎコージーを予約してチェックしなくちゃ♪それにしても『羽孔くん』とは、これまた三国志チックな(関羽と孔子)お名前ですね(笑)どのように呼ぶのか ちょっと謎ですけど(^^ゞワッキーは以前から「女の子が生まれたらかわいそう・・・だって、ボクに似たら毛が濃くなるから」と言ってましたが男の子で良かったですね~(*'ー'*)ふふっ♪

2008.11.1(土)

10/27 ルミネtheよしもと 1回目この日、小生、用事があり、丁度娘の大学の講義がなかったので変わりに見て来てもらいました。出演者 バッドボーイズ→ジューシーズ→Wヤング→オリラジ    →FUJIWARA→次課長→ペナ→麒麟娘の話を聞くと、ペナの出し物は「坂崎」だったようです。「シマシマのスーツを着たワッキーが、暴れ回っていたよ!!」・・・ですって。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ホーンテッドマンションに行くくだりでは、脇田さん「入口に立っているお姉さんは、お人形のようだネ~~」・・・とよだれが垂れんばかりに褒めちぎっていたようでした。ヾ(・・ )ォィォィ居酒屋(つぼ八)で余りに脇田さんが落ち着かないので、ヒデさんの必殺ドロップキックが、炸裂したそうです。(ヤッタ~)そう言えば、この頃ドロップキックを見ていない気がします。(手でヒデさんがドン!!と突き飛ばしたりしてましたので・・・)嬉しいネエ~!!ドロップキックが、出るタアヽ(^◇^*)/ 娘の目に、ペナはどう映ったのでしょう・・・?

2008.10.22(日) やっぱり、素敵です!! 

10/21 解体新ショー収録(NHKにて)始まりまで、だいぶ外で待ちました。今日はどうも、込み入った道具を、使うようです。観覧者、皆で列を作っていると、アッ脇田さん!!列の横をすっと通って、曲がってしまいました。私服です。見つめても、もう後姿・・・・。(T△T)さて、スタジオに入ると、あのきらびやかなセット・・。('-'*)スタート時点で、国分太一さんが、かんでしまい皆「プッ」と噴き出してしまって撮り直しです。ヒデさん灰色の、脇田さん黒のスーツにYシャツ。それに黒の皮靴。2人共この格好が一番ステキなんですよネー。(>▽<)きゃー♪劇団ひとりさんのプレゼンは「静電気はなぜ起きるのか?」です。対してペナのは「フィギュアスケート選手は、なぜ目が回らないのか?」でした。2つ共、実験があり収録に手間取り45分おしてしまいました。カメラが回っていない時のお二人は・・。ヒデさんはしゃべる段取りを確認され、何か話しています。脇田さんはお客さんに声などかけしゃべっています(若い女の子限定!!)(笑)今回は、主人と一緒に見ましたが、興味深い内容だったようで満足しておりました。実験が多くて、楽しい収録でした。(^_^)帰りに、ホールに集合しようと行くと「立った今ワッキーが来て、楽しめましたか?ってきいてたよ~~」と、友人の話。あーーーどうしてこう、タイミング悪いんでしょ!!\(*`∧´)/OAは、12月5日金曜日です。さて、どちらが勝つでしょう。

2008.10.20(月) 眠そうですね。

10/19 浅草花月 1回目出演者T.テンボス→ペナ→井下好井→LLR→ボルサリーノ→   村上ショージ→うなづきコンビ(たけしさんの相方と、洋七さんの   相方が合体したもの)→大木こだま、ひびき→桂三枝ペナ、2番手に登場。この日は、ルミネと浅草花月を行ったり来たりしながら、出演するので、花月は、早めに出演したと思われます。午前11時なので、お二人とも眠そうな表情です。(*´0)ゞヒデさん、緑のシャツに紫色のジャケット。脇田さんガラのシャツに赤のチェックのジャケット。二人ともGパンです。ヒデさん濃い紫のジャケットを着こなすなんぞは、さすが!!脇田さんは、少年っぽくってかわいい!!(^○^)今日も長座倒立する場面がありまして、私はつい「ワッキー頑張れ!」とか、「やったー。イイェイ、イイェイ!!」などと大きな声で叫んだので周りは、引き気味でした。( ̄_ ̄ i)タラー脇田さんはどうして、いつもああして倒立を、バッチリ決められるのでしょう?お二人が、元気でしたので、安心しました。ヽ( ´¬`)ノ余談ですが、村上ショージさんがネタ中に「一番たくさん笑ってくれたので、貴女にこのお菓子を、あげましょう!!」と、ステージの前の方に来たので、遠慮しないで、頂きました。それは小袋の、“こつぶっこ”でした。(もう少し大きいの、くれればいいのに・・・ヾ( ̄o ̄;))でも、私の声ってそんなに大きいのかしら。ペナも、そう思っているのでしょうか??ちょっぴり、恥ずかしかったです。

2008.10.13(月)こんな所にワッキーが・・・。

9/25 喋、スピードワゴン6  ♪♪トークショーです。娘が行きました。SPWを見る目的で、行きましたがゲストが、たまたま脇田さんだったので、話してくれました。脇田さんは、SPWと、とてもなかよし。(特に井戸田さん)さらに脇田さんは、井戸田さんのもと相方と(井戸田さんは昔マグニチュードと言うコンビで、やっていたそうです。)大変、仲が良いそうです。全員でマンガの話や、映画の話、昔の彼女の事などで盛り上がったようです。(^_^)脇田さんの“芝刈り機”の誕生は、田んぼでおじさんが作業をしているのを見ていて、偶然生まれたのだそうで、自分で「ブィ~ン」とやってみたら、面白かったので、やるようになったそうです。脇田さんが、最近“すべって”ばかりいるので、井戸田さんに相談したそうです。アメトークでは、脇田さんの“すべり”が定着しているのでいつの間にか台本に「ここですべる」などと、書かれていていて、脇田さんは、かなり気にしていて、それをSPWに聞いてもらったようです。全員、仲が良いので、お酒など、ちびちび飲みながら、そしてお客さんも一緒に居酒屋にいるような雰囲気で、とても楽しいトークショーだったそうです。(^○^)娘も、まさかSPWのトークショーに、脇田さんが来るとは思わず「ああ!びっくりしたア~」と言っておりました。w( ̄△ ̄;)wおおっ!

2008.10.9仲の良い、芸人さん。

9/21(随分前ですみません。)千原Jr、presents“芸人定食”~芸人持ち込みコーナーLive~出演者 千原Jr,ペナ、野生爆弾、RG(レイザーラモン)山本吉貴、綾部(ぴーす)、タケト(Bコース)・・・の面々。★いつ、どこで、誰が物まね。★全員が、いつ、どこで、誰が、何をしてる時に・・という紙を引き「何と言ったか」を答えるコーナーです。答えも、おもしろかったのですが、ここで、脇田さんの癖を発見!!前から思っていたのですが、脇田さん舞台の上から、前列の女の子の事を、よーく観察してるんですね~♪毎回必ず、見ていますヨ~。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ★亮ちゃんのお願い★全員で円陣を組んで、ビーチボールを蹴って落とさず20回続いたら、綾部さんがソロで歌うのを、阻止できるというゲーム。全員ツボにはまったらしく、本気モードムンムンでした!それにしても、ペナのお二人は、うまい!!(≧∇≦)ъ ナイス! 落ちそうになると、必ず2人にボールが行ききれいなパスに、戻ります。♪★ヒデさん司会「こうしておきましょう!」★放送禁止用語を、どう変えたら、おもしろく伝えられるか・・・全員で考えるコーナー。ここではとても書けないような、禁止用語を、皆さん面白おかしく直して、爆笑、爆笑!!(特に脇田さん、こういう事には、がぜん実力を発揮なさる!(〃^∇^)o_彡☆あははははっJrさんをはじめ、芸人さん同志は、仲がよいですね!!ペナは、いつものコントでなく素のままが、出ていた感じでとても、楽しかったです。また、やって貰いたいナア~~。(^○^) 

2009年5月5日火曜日

2008.10.3(金)“づら”の人~!! 

♪9/21 浅草花月 1回目♪今日もお二人、さっそうと出て参りました。漫才の、始まりです!やっている最中でも、脇田さん、お客さんに質問して手を上げさせるのが、大好きです。ヽ(^◇^*)/ 初めは、「OLのひと~。」とか、普通の質問でしたが、そのうち「ボケてる人~」とか「ばついちの人~」しまいには「頭、ヅラの人~?」と、言いだす始末・・・。それでもお客さんにはうけて、(今日は主人と来ましたが、主人の笑のつぼにハマったようで、ワハハうけて、いました。)まあまあの滑りだしです。途中、ヒデさんのお子さんの、誕生の話にもなり、お客さんから「おめでとう!」の声が上がっていました。ヒデさん、大変な“親ばか”なようで、お子さんの写真を撮りまくっておられるようです。もちろん私も「おめでとうございます!!」・・・と、叫びました。O(≧▽≦)O話は「迷子」へ。ヒデさんが、迷子の少年になり、脇田さんが迷子センターのお兄さん。ヒデ少年がお兄さんに「お歌を歌って!」とせがみます。初めにヒデ少年が、見本に歌います・・が、脇田さんは少年を突き飛ばして、歌い初めます。だんだん声が大きくなり、大西ライオンも怯むくらいのオペラ歌手に、なってました。♪♪♪この頃は、ネタもリフレッシュされ、楽しめます。今日は、この後ルミネに行き、又戻って花月・・・と言うように行ったり来たりをするようです。そして極め付けが、千原Jrさんの「芸人定食」に出ることです。一日大変ですけど、お二人、頑張って下さい!!o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

2008.9.30(火) トラコ 

★ペナ、番組収録情報です。★ ♪ロンブーの、怪傑トリックスター♪ 9/26(金)天王洲スタジオにて、収録。  出演者・ロンブー、柳原可南子、レギュラー、ペナ、熊田曜子  山本梓 ♪(特番)お笑いメリーゴーランド♪ 10/1(水)TBSにて、収録予定。  出演者・ワッキー、佐藤建、細川茂樹、ギャル曽根、木下優樹菜  片瀬奈々、FUJIWARA、なだぎ武、友近、ハリセンボン  小島よしお、TKO、他芸人40名  芸人が、4人一組になって芸を、します。

2008.9.27(土) トラコ 

情報BBSにも、書きましたが、ペナ9/27のオールスター感謝祭には出演されないようです。(T_T)2回目のシュミレーションには、ペナの席に、お二人のネームプレートが立っていたのですが、本番前のカメリハの時は探したのですが、プレートが、見つかりませんでした。・・・・と言うか、今までの出演者が、ガラッと変わってしまったという感じです。娘と一緒に、カメリハに行ったのですが、娘のヒイキのお笑い芸人さんも、姿を消してました。スケジュールの都合で、出られないかたもいらっしゃるのでしょうね。ペナは今頃NHKです。パフォーの収録頑張ってください。そしてがっかりされているペナファンの方々に、早とちりで情報を流してしまい、申し訳ありませんでした。

2008.9.24(水)行ったり来たりです。( ^^)/ 

★TBSオールスター感謝祭の日ですが・・・。ペナは、14:45~17:00 ・20:15~22:15にNHKで“テレ遊びパフォー”の収録が、入っています。ですから、多分お二人、後半戦は、席をはずす事があるようです。当日は、NHKとTBSを、行ったり来たりですね!!く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!

2008.9.22(月)教えて頂けませんか!! 

★ぱふさん。そして情報を寄せて下さる皆さん。いつも、本当に助かっています。ありがとうございます。 <(_ _)>1つお願いがあるのですが・・。昨日9/21、朝から浅草花月や、ルミネにバタバタと行っていたので、TBS「DOORS 2008」の留守録仕掛けるのを、忘れました。(T△T)脇田さんの様子が、聞きたいので、少しでもいいので、教えて頂けませんでしょうか?(観覧に、前半行ったのでとても気になります。)宜しくお願いします。(^^)
 DOORS 2008  ぱふ  2008年9月22日(月) 1:31
[修正]
トラコさん、こんばんは♪いつも楽しいライブレポ有難うございます(^_^)今年のDOORSでもワッキーは大活躍でしたよ~♪※まだオンエアを見ていない方は以下にネタバレを書いてますので見ないようにしてください<(_ _)>★ ジャングルアドベンチャー5つのアトラクションを難なく通過して最速の速さでゴール!★ ウォータージャンプ初登場のゲームでトランポリンを使っての水上幅跳びです。抜群の運動神経でトップの成績でした!★ バンジーセブン7秒には遠い数値だったけど、岡村さんに勝ちました!★ ウォーターバイク前回は完全走破でしたが、今年はあっさり落ちました(笑)ここからは上位4名による準決勝戦です。★ バンジーファイブ1位のワッキーは、3位の庄司さんと対決です。無事に庄司さんに勝ちました!決勝戦★ ひゅ~すぽん前回よりも落下地点に設置された輪が3cm小さくなってました。初めて決勝に残った小島よしおさんは緊張のあまり大汗をかいて手が震えて、1回目の玉は外れてしまいますが、落ち着いて調整したワッキーは1回目で玉を入れることに成功しました!!ワッキー2連覇おめでとう~ヽ(*^^*)ノアトラクションの内容はDOORSのHPを見てくださいね♪http://www.tbs.co.jp/DOORS/attraction/index-j.html
   トラコ  2008年9月22日(月) 15:07
[修正]
♪脇田さん、又優勝だったのですね!!ヒャッホゥ。~(^◇^)/ ♪♪ぱふさん。詳しく教えて下さり、有難うございました。<(_ _)>

2008.9.18(木) マリンブルー。

★ 9/17 ルミネtheよしもと 1回目LLR→Mエンジン→藤崎マーケ→Wヤング→ほっしゃん→ペナ→中川家→新喜劇 の順でした。浮かない顔で、ヒデさん登場。後を振り返っています。そこにワキ子登場。(大柄のワンピに、ストレートの黒髪。ストッキングを履いている足は、思ったより毛深くありません。そして趣味の悪い化粧・・。)ヒデ「おまえのしてる事は、列記としたストーカー行為だぞ!」ワキ「出た出た得意の、広東語!!」(≧m≦)ぷっ!ヒデさん歩くとだんだん早足に・・。ワキ子がそのあとをピッタリ着けてます。ついに全速力で逃げるヒデさん。ワキ子は、ターミネーター走りで尚もあとを、追います。ヒデさんバイクを借り、それでワキ子を振り払いました。でも今度は一輪車に乗り追いかけて来ます。更に“キョンシー”になって跳んで来ました。お札の効き目も、ありません。(・・;)家の中に逃げ込んだヒデさんに、ワキ子“痛い話”を初めます。「タンスの角に~小指をガン!」「大根おろしの~滑り台!」ヒデ「お尻ぐちゃぐちゃダ」「ヨットに飛び乗り~あらヨット!!」ヒデ「それダジャレじゃねーか。」(* ̄m ̄)そしてワキ子は座ってしまいます。「座り込みでなく、座り立ちです!」そう言ってワキ子は、長座倒立をやります。でも、ワンピースが下がってピンマイクと、ハデなビキニパンツが、まる見えでした。~(^◇^)/ぎゃはは ちなみに今日の色は“マリンブルー”です。(爽やか~~)ワキ子「2人の思い出の歌を歌いましょう」とカセットを持ってきて歌います。♪「やっぱ、すっきゃね~ん。やっぱ、すっきゃね~ん。」♪所が「野口すっきゃねん。」と真似て歌いだしたので、ヒデさんの怒りをかい、ドロップキック炸裂!!タタタタッッ≡≡≡≡≡ウリャ (ノ~∇~)ノ お客さんの悲鳴と共に、ワキ子倒れ込みました。その時も又スカートが、たくし上がり、はでなビキニパンツ丸出しでした。( →_→)何か、脇田さんの“下着発表会”の様な「ストーカーワキ子」でした。 ヾ(>▽<)oきゃはははっ!

2008.9.15(月)マナー違反ですよ!

9/14 東京ビックサイト  ワークライフバランスフェスタ12:00よりメインステージにて、よしもと爆笑ステージ。トップバッターは、品川庄司のお二人。無難にまとめた漫才で笑を誘っていました。(^∇^)次は、いよいよペナの番。珍しくヒデさん紫模様のシャツに、シャレた銀色の大きめのネックレスです。脇田さんは定番の、黒のTシャツ。お二人とも、ブルージーンズに白のスニーカーとシンプルな出で立ちです。まず、脇田さんが「千の風」を歌うと言い出し、替え歌で♪(オペラ風に)「私の~お・・・し~り~!!」と自分のお尻を、なでなでします。かなり、うけます。(゚m゚*)プッでもそれを、しつこく3回もやるもんで前の席の男の子に「早く歌ってヨ!」と、ダメだしをくらいました。やっと歌いだしたと思ったら、今度はマイクの頭をいじって、コードをずーーっとたどり、照明の方まで行き「キャ!!まぶしい。」っとやったものですから、会場の大人達(お客さんは、大人と子供半々づつです)は脇田さんの、その芸風に馴染めず、皆苦笑しておりました。(='m')それからは、いつもの定番の漫才・・相撲の話、日本昔話、ハイジから長座倒立でフィニッシュでした。(倒立する時は、いつも男らしくてステキなので「カッコイイ!!イェイ、イェイ」と大声で叫んでいるので周りの人にいぶかしげに見られます。( ̄ー ̄;))初めに、写真撮影や録音は、禁止だと言われていたのに、子供の親たちは、皆デジカメを取り出しパシパシとシャッターを、押し写真を撮っていました。「まったくマナーの悪い親達だ!!それじゃ、子供の手本にならんだろうが!!」\(*`∧´)/ ムッキー!!私は、写真でなく、ペナの漫才に集中し、笑いでお二人を応援する事にしました。(^○^)          ★つづく★
 どのお母さんもステキです。  トラコ  2008年9月15日(月) 23:54
[修正]
       ★つづき★12:30にお笑いライブは終わりました。帰ろうとステージの前を通り掛ると「次は、ペナルティさん司会のワーキングマザーコンテストです。」のアナウンス。こりゃ大変!!又席に着きペナの応援に・・。コメンテーターに、水野裕子さんも加わり、賑やかに始まりました。勝ち抜いた5名の働くお母さんが、苦労してる事や、日常の工夫などを披露します。脇田さんは、かわいいお母さんを、見ると「童顔でかわいいですね~」( ̄ー ̄)ニヤリなどと、ちょっと微妙な雰囲気を醸し出していたので、水野さんがすかさず「お母さん!ワッキーには、気を付けて下さいネ!!」と注意していました。(='m')プフヒデさんは、ご自分のお子さんが一か月になったそうです。良く夜泣きされるそうですが、障害を持ったお子さんのいる家族の、お話を聞かれると、「夜泣きなんか、何でもない事なんですねー。」と神妙な面持ちで、おっしゃっていました。さて、どのお母さんが優勝するかは、私達の拍手で決まります。ヒデさんは、別の方でしたが、脇田さんは、私と同じお母さんを押していたので、ファンとしてはチョッピリ嬉しかったです。表彰式があり、無事このコーナーを、終わる事が、できました。お二人共、どうも御苦労様でした!! <(_ _)>

2008.9.10(水)作戦負けです。

9/9 ルミネtheよしもと 1回目(12:00~)T.テンボス→ライス→とろサーモン→はんにゃ→10$→キングコング→タカトシの順でした。お気づきの方、いらしゃるでしょう。そうなんです!ペナは変更で出演されませんでした。(T△T)うすうす感じてはいたのですが、お2人今日はNHK「解体新ショー」の収録日でした。(3時頃からです)私は観覧しようかどうか、迷ったのですが、ルミネに出るなら・・・とNHKの方は、来月に回す事にしたのです。それが裏目に出てしまいました。(T_T)う~ん・・・。作戦負けです。あっぱれ、ペナルティ!!~(^◇^)/ 私事で恐縮ですが・・。今日キングコングの梶原君に、随分と“いじられ”ました。指差して「あんた、そんな笑わんとええやないか!!」ですって!σ( ̄◇ ̄;) どうも、私は“笑うと芸人に、いじられやすいタイプ”の人間のようです。\(-_-)ナンデヤネンッ

2008.9.8(月) 御苦労様でした。

キングオブコント。ペナは決勝進出できず、残念です・・・。(T_T)強豪ぞろいでしたもの・・。健闘を讃えたいと思います。昨日(9/7)用事があり赤坂BLITZの前を通りかかりました。電光掲示板には「チケットSOLD OUT」の文字が・・・。「今頃お二人は、頑張っているんだ・・。」と思うと祈るように手を合わせていました。ヒデさん、脇田さん。大変な戦い、御苦労様でした!!( ^_^)/▼☆▼

2008.8.29(金)ヤマザキの「ランチパック。」 

遅くなりました。8/26 ルミネtheよしもと 1回目T・テンボス→ハイウォー→cowcow→次課長→シャンプーH→インパ→ペナ→中川家→新喜劇→タカトシの順でした。今日のペナは「ヒゲグリア」です。脇田さん例の、銀のスパッツと白のピッチリした上着で登場!顔は、黒のアイラインとノースシャドウのメイクでした。(^_^)ヒデさん、ヒゲグリアに芸を要求すると、ヒゲグリアは「只で見てるんだから、うるさい事言わないで!!」と言います。もう一度「只で見てるんだから・・・」と繰り返して、顔は笑ってしまいニヤニヤしてるのでヒデさんに「おまえ今一人で、ウケたろう!!」とズバリ指摘されていました。白い“ロージンバッグ”を出して来て、両手でポンポン叩き、鉄棒をするのかな?と思いきや、それは、“ヤマザキのランチパック”で(それもピーナツ味限定)脇田さんは美味しそうに、パクついています。(なあ~んだ!!)( ̄◇ ̄;)一点倒立で、縄跳びをしようとしますが、失敗し、頭の薄さを、余計促進させてしまい(笑)でも、次にやる“ケン玉”はものすごく上手で世界一周、宇宙一周と、バッチリ決まりました。(o^-')b グッ!でも、「あの、出で立ちでチマチマ、ケン玉をするのは滑稽だよネ」と一緒に行った友達が、大笑してました。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん次に出番の、中川家が「ノイローゼのペナルティが、終わったなあ~。ワッキーが、あの結滞な格好で、楽屋ウロウロしてんのかなわんワ~!!」とお客さんに話して、いました。脇田さんは、あの“ヒゲグリア”の衣装で、あちこち動き回っているのですね~。想像しただけで、嬉しく(笑)なります。今日も、ヒデさん、脇田さんお二人共、元気にスベリ(笑)元気に笑わせてくれました。(≧m≦)ぷっ!

20008.8.24(日)花月に響きわたる歌声!(>_<) 

[修正]
8/24 浅草花月 一回目ピース→ジューシーズ→NONSTYLE→ペナ→ロシアンモンキー→ハリガネロック→大木こだま・ひびき→ザ・ぼんち→宮川大助、花子の順です。ペナは、珍しく「迷子」の漫才でした。(*^-^)脇田さん迷子センターのお兄さん。ヒデさん「え~んえ~ん」と泣いて「お母さん、いないの!」脇田さん放送をして、「中川秀樹君という6才のお子さんです。服装は・・」と言い初め、ヒデさんの今日の出で立ちを説明します。ヒデさんは、ファッションでくしゃっとした白の薄いシャツを着てましたが、脇田さんはそれを「手入れのされていない、貧乏の人が着るシャツ」と表現して、失笑をかっていました。(* ̄m ̄)プッそれから、二人の約束で“指きりげんまん”をするんですが「♪指きりげんまん、モト冬樹を、みーたよ、ほそかった!!♪」と脇田さん歌うんですよ~。ヒデさんそれを聞いて、「ほそかった♪」じゃなくて、むしろ「うすかった!!」でしょ・・。と、言って又、失笑をかっていました。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばんヒデさんが「大きな古時計」を口ずさむと脇田さんが、隣で歌いだしだんだん、オペラ調で声が大きくなり、しまいには花月1,2階一杯に響き渡るような、大音声で歌い、もう手が付けられません!!ヒデさんすかさず「あんた、職業変えた方が、ええ!!」とつっこんでおりました。ヾ(´▽`;)ゝ明日(25日)はキングオブコントの2回戦です。ラフォーレミュージアムに応援に行けないんで、大きな画用紙にエールの言葉を書いて、客席から“ビロ~ン”とお二人に見せました!!(やっちまったなア)どうぞ、いい結果が出ますように・・・!!( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

2008.8.20(水)良い物を拝ませて頂きました!

8/18 ルミネtheよしもと 一回目ロバート→ペナ→タカトシ→はりけ~んず→麒麟→次課長→桂三風→まる虫商会の順でした。ペナは「坂崎」(いやあ~久しぶりですう~!!)初めに、ヒデさんと坂崎が会う場面。「空飛ぶ萬田久子~」の着メロですが、今日は大大サービスで、脇田さん5、6回繰り返して歌ってくれました。(^_^)つぼ八へ入ってから二人で話をするくだりで、脇田さん「ぽーにょ ぽにょ ぽにょ・・」と例の宮崎アニメの歌を、盛んに口ずさんでいました。ヒデさん「おまえ、それ見たんだろー」脇田さん「さあね・」と言っていますが、明らかに歌を歌いながら、有名な場面のセリフなぞ口ずさんだりしています。きっと脇田さん、あのアニメ映画見て、おもしろかったんでしょうね~。~(^◇^)/ 絶対ふられないデート術を坂崎が、ヒデさんにアドバイスします。「ディズニーランドへ行け」と言うのですが、行った方は分かるように「ホーンテッドマンション」の様子や「カリブの海賊」の人形を脇田さんは、ものすごくそっくりに真似するのです。お客さん「似てる似てる」と、大喜び!!そして、最後にヒデさんのドロップキックが炸裂すると、「キャー。」という悲鳴と拍手が、たくさん聞こえました。今日は、最前列でしたので、脇田さんのはだけた胸から、あの濃い胸毛がバッチリ見えましたので、何か良い物を拝ませて頂いた気分になり、嬉しくなりました。(*≧m≦*)ププッ舞台から引き上げる時、一瞬立ち止まり客席の方をうかがっていた姿がとてもかわいい脇田さんでした。((^┰^))ゞ テヘヘ余談ですが、次課長の出番の時、幕の後でセットが落下して、ものすごい音に・・・。河本さんと井上さん、えらくビックリして、暫くコントの「カルピン」が途絶えてしまいました!!や~。これには本当にビックリです。こんな事って起こるんですね!!w( ̄△ ̄;)w

2008.8.16(土)御苦労さまでした。

「テレ遊びパフォー!真夏の祭典Paphooo Festival2008]2:00pm会場のSIBUYA-AXに到着。すでに20人程が列を作っています。お揃いのタオルを見ると、どうやら“いきものがかり”のファンのようです。待つこと3時間半。いよいよ開場です。私はラッキーな事に、MCのペナやあかねちゃんのまん前の最前列に立つ事ができ(今回は3時間スタンディングでした)細かい所まで、見ることができました。(^^)今日の出演者。パフォーメンバー以外に、電撃チョモランマ隊(ダンサー)、ひとりでできるもん(ダンサー)、スネオヘアー(ミュージシャン)、TOMOKO(ダンサー),いきものがかり、COLOR(ボーカルユニット)、ゆうこりん他の方々です。私は、ペナのお二人をずーっと見ていました。私の前で「カンペ」を出してるスタッフがいたんですが、ペナはそちらを常にチラッと見て番組を進行していました。本当に精一杯やっているという感じで、MCを務めていました。今日のペナは、すごくに勢いが、あります。特に脇田さんが、はりきっていました。ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ ヒデさん最高のツッコミを、バンバンかまし、脇田さんすべるボケ(笑)をこれまたバンバンかましてました。今日の様子は、8/26NHK24:10~24:59で是非見て下さいね。(^▽^)/今日のお客さんは、ダンサーや歌手目当てで来てる人が多いので、“お笑い”に慣れていないようでした。脇田さんがすべっても、私は大きな声で笑っていました。それが脇田さんに贈るエールだから・・・。(*^・^*)音声ミスで、一回録り直しはありましたが、フェスタは順調に進みました。たぶん放映された時もとても綺麗だと思います。ダンス、歌コントなどの面白さは、TVを見て頂くのが一番だと思います。(゚∇^d) ペナのお二人、長丁場本当に御苦労様でした。3時間、とても楽しく過ごさせていただきました。<(_ _*)>

2008.8.10(日)一回戦突破 おめでとう! 

キングofコント、ペナのお二人初戦突破、おめでとうございます(^○^)実は私、シアターブラッツでやったその様子を、生で見ていました。さて、昨日は、朝7:30に会場に着きましたが、もうすでに長蛇の列・・。やっぱり、このC1グランプリって、人気あるんですよネ!!エントリーした方々が、10:00amに集合して、続々とブラッツの中へ入って行きます。まだペナは、いません。我々観客は、10:30amより建物内へ。スタートは、11:00amからです。ペナの順番は、Aの8番目で、エントリーナンバー1524番。♪8組づつ区切って、競います。プロ、アマ問わず、実力が試されるので、まさに“ガチ勝負”=θ☆( >_<)無名の方でも、おもしろいコントをする人が、たくさんいて、その時は、「ペナ大丈夫かな?」と思ったりもしました。一組2分の持ち時間なので、あまり込み入ったコントは、できません。ペナは「行徳農業高校応援団」を、2分に凝縮して、やりました。(^^)HPにあったように、クールポコの「やっちまったなア」のパクリが、お客さん達にバカウケして、それが、勝因に結び付いたと思われます。きっと予選では、ウケがいい、いつものねたをやり、決勝近くで、新ネタを出して来るんじゃないでしょうか・・。観客が席についてから、ペナは、控え室に入りました。(他の人は控え室ありません)私がトイレに立った時、丁度脇田さんがウロウロしているタイミングだったようで、危うくぶつかる所でした。「あーっ。びっくりした」トイレもエントリーされた人と同じ所だし、超狭いし、なんつー会場だ!!\(*`∧´)/脇田さんには、芸能人らしく(?)カメラが、着いてました。用事があったので、始めの方しか見れませんでしたが、かなりハイレベルな、戦いでした!!ヒデさん、脇田さん。次回も頑張って下さいね。\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

2008.8.10(

2009年5月4日月曜日

2008.8.9.(土)本当にオモロ~!!

新宿7キャンプシアター。劇団雨上がり決死舞台「宮迫、蛍原とオモローな面々」6:00pmに入場。ストーリーは、刑務所から出所した面々が作った劇団「アクトウ」(笑)メンバーは、雨上がり、ペナ、鬼奴姉さん、なべアツ・・。座長は宮迫さん。この劇団が少年院を慰問したり、保育園でアンパンマン劇をしたり、デパートの屋上で、ヒーローショウをしたり・・と序じょにメンバーも増え、団結して行く・・お話。刑務所の慰問は、まず鬼奴さんのソロ♪。そしてペナの「あずさ2号」。普段、you tubeでしか、聞けないので、とっても聴きたい曲でした。ヒデさん赤、脇田さんグリーンのラメのスーツです。(゚∇^d) 二人共、とても息が合い心が締め付けられるような、ステキな出来栄えでした。涙が出そうな位、綺麗なハモリでした!!(^-^)//""この、デュエットが聞けただけで、このシアターに来た甲斐があるというものです。(T_T)感涙・・・。さて、場所は、保育園。保育士の一人がお金を借りてしまい、返せず取り立てられるのですが、取り立て屋が、バイキングのアキさんとケンさんと、庄司でした。(笑)そして、脇田さんとアキさんが対決するのですが、「この毛虫」とか「けつが、つるつるのくせしやがって」とか言い合ってるだけで、ラチあがらず、挙句の果てに何故か、脇田さんが長座倒立し始めて(笑)、勝負になりません。途中から、ケンコバさんも加わり、とてもエロいギャグをしたので会場が、微妙な空気になってしまいました。 (丿 ̄ο ̄)丿そしてさらにそのあと、モンスターエンジンが、「神々が・・・。」とやり始めたので、益々へんな空気になってしまいました。( ̄_ ̄ i)タラー最後は宮迫さんが、ふられてend でした。ココリコの劇と比べるとストーリー性に欠けているやに、思われますが、笑いでは、こちらの方が優勢です。2時間ず~っと笑いっぱなしでした。(^∇^)アハハハハ何回でも見たくなるような、楽しい劇でした。(* ̄m ̄)プッそうそう、隣に座ってた方が、「大久保公園のカフェマックB1にヒデさんがいて、誰かと待ち合わせしてたみたい」とおっしゃっていましたっけ・・・。ちょっと残念。(┯_┯)

2008.8.3(日)ドボンは、だあれ?? 

東京ビッグサイトに「DOORS2008」の収録を見て来ました。観覧の情報では、出演者が、全くわからず非常に悩みましたがたぶん、脇田さんこの番組には、毎年出演されてるんで思い切って、「かけ」てみました。案の定、居ましたよーっ。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 素のままの脇田さんが・・。筋肉系の番組に出てる時の、あの、表情でー!!ゲームは、スロープをボートで渡り向こう岸へ。回る棒とローラーとげとげを、踏み越え、ギロチン滑り台へ。そして大ボールを避けて、坂道を登り、クリアー!ヽ(^◇^*)/ 自転車で、水の上を渡る後半戦は、残念ながら、見れません。(T△T)♪出演者♪MC、ナイナイ。  ダチョウクラブ、エド、髭男爵ほっしゃん、邦正、はるな愛、ブラマヨ小杉(髪いじられ)FUJIWARA原西、品庄(ミキティいじられ)、ロバート渡辺直美、森三中、たむけん、出川、鼠先輩(ダークホース)若井おさむ、狩野、なだぎ、相澤仁美、フットボールA岩尾 etc第一関門、ボート難しかったあ~。どなたが、岸にたどりつけたかは、OA見てね。(*'ー'*)ふふっ♪OA日を、教えて貰えなかったので、ちょっと不満!たむけんが、「9月、9月」言ってたので、9月に入ってからでしょうか・・。どなたか、調べて教えて下さ~い。(^▽^)/脇田さんは、最後の“トリ”で皆の期待が、かかり、プレシャーが、大変だったと思います。脇田さん、どんなプレーされたか、見て下さいネ!すごいから!!w( ̄o ̄)w オオーちなみに、ヒデさんは、別の番組の収録で、いらっしゃいませんでした。前説の「ゆったり感」に、私大分いじられました。゛(6 ̄  ̄)ポリポリ以上、「DOORS2008」でした。疲れたけれど、楽しかったあ~~。(*^^*)

2008.8.1.(金)

よっちゃんさん、関西のレポ、有難うございました。<(_ _)>悪天候の中、脇田さん少し活躍されて、良かったです。(あのケン玉すごいですもん!!)でも、ファンとしては、も少しスタジオに、いて欲しかったですね・・。全く余談なんですが。私の“お気に入り”に入っている、スタジオ観覧の大阪の所に「なるトモ」が、あります。はがきかHPで申し込むと、当たれば観覧できます。一度ペナが出そうなのを、見計らって応募しては、いかがですか?ちなみに私は、「アッコにおまかせ」当たりましたが、一度もペナに会えた事ありませんが・・・。(^○^)http://www.pocketmate.net/leisure_guide/kanran.htmコピペして、飛んでください。

2008.8.2.今日も、応援団!

8/1 ルミネtheよしもと 1回目ネタ組、2丁拳銃→平成ノブシコブシ→Wヤング→FUJIWARA→鉄拳→ペナ  そして新喜劇→オリラジの、順でした。ペナの出し物またまた「行徳農業高校応援団」。不思議にこれに当たるんですよ~。(>_<)大筋は、同じでも、2人の気合によってアドリブ変わるのでとても、楽しいのです。(^○^)今日の、お二人の笑の“つぼ”は「ツボタケさん」。野球部キャプテンのヒデさんを、中川と言えない大豪院邪鬼は、考えられる限りの変な名前「ツボタケさん」を使って、ヒデさんを笑わせていました。そして、脇田さん自分でも、ウケまくってました。本当に、脇田さんは、舞台の上なのに1人でうしろ笑いをするのが好きですナア。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!今回の団長、お願いポーズは“3点倒立”。しかも長ランの上着が全部顔にかぶさり、息も苦しそうで、「足をピンときれいに、きれいに」と、つま先に力を入れてました。手を放しドテッと倒れたもんですから、今度は、足をしたたか打ち「痛い痛い!」と大騒ぎでした。(笑)あと、山木の応援歌を、歌った時長ランから、へそ下が、見えましたが、小生、もう、ビックリしませんでした。(慣れたのネ!!)ヒデさんに、赤ちゃん誕生されたんで、「おめでとう」をさけんだのですが、歓声にかき消されてしまいました。(T△T)“ヒデパパ”になられて、今日のコントも、心なしか父親の威厳が、感じられました。本当におめでとうございます。(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!

2008.7.30

ぱふさん。カワムラくん更新情報教えて下さって有難うございました。(^^)ルミネへ行ってみましたが、ヒデさんの新しい写真は、神保町しかないので、ちょっと“プンプン”です!!( ̄ヘ ̄;)。カワムラくんの写真は、圧倒的にヒデさんのが多い!!脇田さんのも、更新してくださいね!カワムラさん。o(*^▽^*)o所で、「お笑い芸人マジック王~」ご覧になりました?マジックもすごかったですが、小生、一番気になったのは「脇田さん、大井町に9500万の家を買ってローンが、残っている。」・・・というヒデさんの、ことばでした。(急に所帯じみちゃったナア・・)脇田さん、一杯働いて、ローン返してね!!o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!