9/14 東京ビックサイト ワークライフバランスフェスタ12:00よりメインステージにて、よしもと爆笑ステージ。トップバッターは、品川庄司のお二人。無難にまとめた漫才で笑を誘っていました。(^∇^)次は、いよいよペナの番。珍しくヒデさん紫模様のシャツに、シャレた銀色の大きめのネックレスです。脇田さんは定番の、黒のTシャツ。お二人とも、ブルージーンズに白のスニーカーとシンプルな出で立ちです。まず、脇田さんが「千の風」を歌うと言い出し、替え歌で♪(オペラ風に)「私の~お・・・し~り~!!」と自分のお尻を、なでなでします。かなり、うけます。(゚m゚*)プッでもそれを、しつこく3回もやるもんで前の席の男の子に「早く歌ってヨ!」と、ダメだしをくらいました。やっと歌いだしたと思ったら、今度はマイクの頭をいじって、コードをずーーっとたどり、照明の方まで行き「キャ!!まぶしい。」っとやったものですから、会場の大人達(お客さんは、大人と子供半々づつです)は脇田さんの、その芸風に馴染めず、皆苦笑しておりました。(='m')それからは、いつもの定番の漫才・・相撲の話、日本昔話、ハイジから長座倒立でフィニッシュでした。(倒立する時は、いつも男らしくてステキなので「カッコイイ!!イェイ、イェイ」と大声で叫んでいるので周りの人にいぶかしげに見られます。( ̄ー ̄;))初めに、写真撮影や録音は、禁止だと言われていたのに、子供の親たちは、皆デジカメを取り出しパシパシとシャッターを、押し写真を撮っていました。「まったくマナーの悪い親達だ!!それじゃ、子供の手本にならんだろうが!!」\(*`∧´)/ ムッキー!!私は、写真でなく、ペナの漫才に集中し、笑いでお二人を応援する事にしました。(^○^) ★つづく★
どのお母さんもステキです。 トラコ 2008年9月15日(月) 23:54
[修正]
★つづき★12:30にお笑いライブは終わりました。帰ろうとステージの前を通り掛ると「次は、ペナルティさん司会のワーキングマザーコンテストです。」のアナウンス。こりゃ大変!!又席に着きペナの応援に・・。コメンテーターに、水野裕子さんも加わり、賑やかに始まりました。勝ち抜いた5名の働くお母さんが、苦労してる事や、日常の工夫などを披露します。脇田さんは、かわいいお母さんを、見ると「童顔でかわいいですね~」( ̄ー ̄)ニヤリなどと、ちょっと微妙な雰囲気を醸し出していたので、水野さんがすかさず「お母さん!ワッキーには、気を付けて下さいネ!!」と注意していました。(='m')プフヒデさんは、ご自分のお子さんが一か月になったそうです。良く夜泣きされるそうですが、障害を持ったお子さんのいる家族の、お話を聞かれると、「夜泣きなんか、何でもない事なんですねー。」と神妙な面持ちで、おっしゃっていました。さて、どのお母さんが優勝するかは、私達の拍手で決まります。ヒデさんは、別の方でしたが、脇田さんは、私と同じお母さんを押していたので、ファンとしてはチョッピリ嬉しかったです。表彰式があり、無事このコーナーを、終わる事が、できました。お二人共、どうも御苦労様でした!! <(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿